何年経っても仲良し!動物園のヤマネコと三毛猫の仲睦まじい様子に癒される♡
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
出典:Life With Cats
ロシアのレニングラード動物にいるヨーロッパオオヤマネコの檻には、普通の三毛猫が一緒に住んでいるそうです。
ヤマネコの名前はリンダ。そして三毛猫の名前はドゥーシャと言います。この2匹は大きさも種類も違いますが大の仲良しなんです。
出典:Life With Cats
2匹の出会いは7年前。野良猫だったドゥーシャが餌を求めてオオヤマネコの檻に迷い込んだのがきっかけ。すぐに仲良くなった2匹を見て、動物園の飼育員さんは野良猫だったドゥーシャをリンダと一緒に育てることにしたそうです。
出会った当初、2匹ともまだ小さく、大きさもまだ同じくらいでした。
出典:USA TODAY
子猫のうちはじゃれ合って遊ぶ事も。よくみると、子猫でもリンダの方が足が大きいですね。
出典:USA TODAY
どんどん育ってくると大きさの違いが顕著になってきます。
出典:USA TODAY
しかし、それでも2匹の仲は変わりません。一緒にぬいぐるみで遊んだり、
出典:USA TODAY
お互いにけづくろいをしたり。
出典:USA TODAY
仲の良さは7年経っても、大きさに差が出来ても変わりません。
出典:USA TODAY
2匹の仲良しぶりは動画でも見る事ができますよ。
ヨーロッパオオヤマネコは、本来ウサギやシカなどを襲って食べるような獰猛な種類なんだそうです。しかし、この動画からはそんな様子が全く感じられません。
いつまでも変わらない友情で結ばれている2匹の様子に、ほっこりしてしまいますね。