高熱を出す妻に対して食事のダメ出しをする夫 義母から一喝!「何させてんの!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
この人なら大丈夫と、結婚を誓い合った2人。しかしいざ結婚生活を始めると、互いの価値観の違いに驚くこともあるのではないでしょうか。
今回、YouTubeチャンネル『平成の雄叫び』にアップロードされた動画には、そんな夫婦の価値観のズレに焦点を当てたストーリーが展開されています。
家庭料理に憧れる夫…
主人公である妻の義両親は、共働き。そのため、義母は昔から時短のためにと、最新の家電を購入し、できない家事は外注をしていました。
結婚後も仕事を続けたいと考えていた妻にとって、「そうした環境の元に育ってきた人となら結婚生活も大丈夫だろう」と思っていました。
そして結婚後も仕事を続け、家事もできる範囲でこなしていました。
しかし、夫には家庭料理というものに対して憧れが…。
残業で帰った妻がどうにか用意した一汁三菜と漬物に、質素な食事だと文句をタラタラ。
しかも妻が食に携わる仕事をしている、というだけで、毎晩テーブルにご馳走が並ぶと勘違いをしていたのです。
「こんなはずじゃなかった」という夫に、「たまには出前を取ったり、出来合いのものを買ったりしたら、早いし疲れないんじゃない」と提案をしてみたものの、あっさりと却下されてしまいます。
ある休日、妻は朝から39度超えの熱を出してしまい、足元もフラフラ…。夫には家事や買い物を頼めず、近くに住む義母へ電話で助けを求めたのです。
すると、義母から仕事が終わったら来てくれるとの返事が。そうとは知らず、夫は高熱を出してぐったりしている妻に、「朝飯はどうすんの」との思いやりのないひと言。
妻はもうろうとする中、作り置きのおかずやできる範囲で、料理を用意することにしました。その時、義母からの電話が…。
「心配で仕事を切り上げてきたの。合鍵で入っても大丈夫かしら」との温かい言葉に、嬉しさで胸がいっぱいになってしまいます。
「ちょっと待っていてください」と、義母との電話を繋いだまま、夫を食卓へ呼びました。
すると、料理を目にした夫が「手抜きだなあ!」「これって買ってきたものだろ」と、ゲラゲラ笑い、用意した料理を散々にけなしたのです。
そこへ、その様子を全て聞いていた義母が登場!
義母のスカッとする一喝のおかげで、夫は考えを改めてくれた模様。次の日の朝、義母から教えてもらったという、お粥を作ってくれたのです。
夫婦の価値観の違いが生じることは多々あります。
自分とは異なる価値観の存在を認め、お互いが納得できるところで、歩み寄っていくことが大切ですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]