trend

『昇り竜』の異名を持つ深い谷 その理由が分かる写真に思わず息をのむ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

写真家のHisa(@Hisa0808)さんが切り取った、奈良県の秋の光景に反響が上がっています。

Hisaさんが撮影したのは、奈良県吉野郡の秘境『ナメゴ谷』。標高900mのところにある深い谷です。

ナメゴ谷には『昇り龍』という異名があるのだとか。その理由が分かる写真がこちら!

天へ続くように紅葉している木々。その一本線は、まるで天へと昇る龍のようです。

『昇り龍』といわれる理由もよく分かりますね。

ナメゴ谷は、山肌に常緑の針葉樹、尾根筋だけ広葉樹が植えられているといいます。そのため、秋にはこのような景色を見ることができるのだとか。

投稿には、感動の声が寄せられていました。

・すごい!めちゃくちゃきれいな景色!

・なにこれ!すごすぎるよ。見事なグラデーション!

・自分の目で見てみたい!こんなところがあるなんて知らなかった。

秋にだけ現れる龍の姿。自然が作り出す光景に思わず息をのんでしまいますね。

HisaさんはTwitterやInstagramに素敵な写真を投稿しています。気になった人は、覗いてみてはいかがですか。

Twitter:@Hisa0808

Instagram:ag.lr.88


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@Hisa0808

Share Post LINE はてな コメント

page
top