『昇り竜』の異名を持つ深い谷 その理由が分かる写真に思わず息をのむ By - grape編集部 公開:2020-11-17 更新:2020-11-17 奈良秋紅葉 Share Post LINE はてな コメント 写真家のHisa(@Hisa0808)さんが切り取った、奈良県の秋の光景に反響が上がっています。 Hisaさんが撮影したのは、奈良県吉野郡の秘境『ナメゴ谷』。標高900mのところにある深い谷です。 ナメゴ谷には『昇り龍』という異名があるのだとか。その理由が分かる写真がこちら! 奈良県の秘境ナメゴ谷の秋が絶景。 pic.twitter.com/AAuXNtW0DT— Hisa (@Hisa0808) November 14, 2020 天へ続くように紅葉している木々。その一本線は、まるで天へと昇る龍のようです。 『昇り龍』といわれる理由もよく分かりますね。 ナメゴ谷は、山肌に常緑の針葉樹、尾根筋だけ広葉樹が植えられているといいます。そのため、秋にはこのような景色を見ることができるのだとか。 投稿には、感動の声が寄せられていました。 ・すごい!めちゃくちゃきれいな景色! ・なにこれ!すごすぎるよ。見事なグラデーション! ・自分の目で見てみたい!こんなところがあるなんて知らなかった。 秋にだけ現れる龍の姿。自然が作り出す光景に思わず息をのんでしまいますね。 HisaさんはTwitterやInstagramに素敵な写真を投稿しています。気になった人は、覗いてみてはいかがですか。 Twitter:@Hisa0808 Instagram:ag.lr.88 [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。 出典 @Hisa0808 Share Post LINE はてな コメント
写真家のHisa(@Hisa0808)さんが切り取った、奈良県の秋の光景に反響が上がっています。
Hisaさんが撮影したのは、奈良県吉野郡の秘境『ナメゴ谷』。標高900mのところにある深い谷です。
ナメゴ谷には『昇り龍』という異名があるのだとか。その理由が分かる写真がこちら!
天へ続くように紅葉している木々。その一本線は、まるで天へと昇る龍のようです。
『昇り龍』といわれる理由もよく分かりますね。
ナメゴ谷は、山肌に常緑の針葉樹、尾根筋だけ広葉樹が植えられているといいます。そのため、秋にはこのような景色を見ることができるのだとか。
投稿には、感動の声が寄せられていました。
・すごい!めちゃくちゃきれいな景色!
・なにこれ!すごすぎるよ。見事なグラデーション!
・自分の目で見てみたい!こんなところがあるなんて知らなかった。
秋にだけ現れる龍の姿。自然が作り出す光景に思わず息をのんでしまいますね。
HisaさんはTwitterやInstagramに素敵な写真を投稿しています。気になった人は、覗いてみてはいかがですか。
Twitter:@Hisa0808
Instagram:ag.lr.88
[文・構成/grape編集部]