奈良の神馬、神様感なさすぎ!(笑)あまりの脱力感がじわじわくる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
奈良県にある丹生川上神社を訪れた、うぃりあむけんとさん(@williamkento)
日本最古の水神社と呼ばれるこの神社には、黒い神馬『黒龍』と白い神馬『白龍』が存在します。晴れを乞う時は白馬、雨を乞う時は黒馬を拝むのだそうです。
早速『晴れを呼ぶ神馬』である白龍を見に行ったのですが…。
出典:@williamkento
出典:@williamkento
出典:@williamkento
そこにいたのは休日のおじさんのように腹を出し、謎の表情で横になっている一匹の白馬…。
そう、これが晴れを呼ぶ神馬『白龍』です。
「すげえ神様感ゼロだった」
投稿者さんの言葉がまさにピッタリな、この光景。
もしかしたら人間に親しみをもってもらうための、神様の思いやり…なのかもしれません(笑)