飼い主がどこかへ行こうとすると? 12万人をメロメロにした、猫の行動がコチラ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @bou128
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。
子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。
ろんの絵日記
人間に『十人十色』という言葉がある通り、猫にもそれぞれ性格があります。
気が向いた時しか近寄ってこない猫もいれば、飼い主のあとを追いかけたり常にそばに居たがったりする猫もいるのです。
ろんちゃんの場合はというと…。
か、かわいすぎィッ!!!
普段開けられる引き戸をわざと開けなかったり、AKRさんがどこかへ行こうとすると「信じられない!」という顔で見てきたりする、甘えん坊なろんちゃん。
すべて、大好きなAKRさんにたくさんかまってほしいがゆえの行動なのでしょう!
AKRさんは、一連の出来事を漫画化し、Twitterに投稿。12万件以上の『いいね』と共感の声が寄せられました。
・甘えたがりやさん!猫ではないですが、私の飼い犬も布団やこたつを「開けて」とお願いしてきます。
・ろんちゃん、かわいい!我が家の猫はこの間、開き戸のドアノブをジャンプして脚を引っ掛けて開けていました。
・実家の猫は、出かけようとするとお腹を出してゴロンとする…。いつもはそんなことしないのになぁ。
ちなみに、ろんちゃんはAKRさんが部屋を出ていくと、フニャフニャと鳴いて脚を滑らせながら慌ててついてくるのだそうです。
こんなに一生懸命ついてこられたら、出かける準備や家事などをそっちのけで、たくさんなで回してしまいそうですね!
『ろんの絵日記』単行本が発売中!
AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の第2巻が、2020年9月10日に発売されました!
Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、描きおろしやろんちゃんの写真も収録!気になる人はチェックしてくださいね。
黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
同シリーズの第1巻も好評発売中です。
黒猫ろんと暮らしたら
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]