trend

「飼育員をしていて困ったことは?」 職業上の『あるある』に、動物への愛情を感じる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物園や水族館で働く飼育員さん。

生き物と関わる仕事に、興味や憧れを持つ人たちは多いでしょう。

兵庫県南あわじ市にある、動物園を併設する農業公園『淡路ファームパーク・イングランドの丘』では、園内に設置された質問ボックスに、次のような質問が寄せられました。

「飼育員をしていて、困ったことはありますか」

これに対する回答には、職業ならではの「うっかり」が書かれています。

「エサの野菜をみじん切りにするので、家で料理をするときも、つい細かく切りすぎてしまうことがあります」

毎日動物たちのためにご飯を用意しているので、自分の食事でもつい仕事の癖が出てしまうとのこと。

回答の下には、かなり細かく野菜を刻んだヒツジのイラストが描かれていました。

ネット上ではこの回答に「クスッとした」といった声が上がっています。

・エピソードもイラストもかわいい。

・クスッとした。飼育員さんは離乳食作りの名人にもなれそう。

・分かる!スティック状の野菜がエサだと、おうちでもスティック切りになります。

動物への愛情ゆえの『飼育員あるある』に、多くの人が和まされました!


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

出典
@englandhill_zoo

Share Post LINE はてな コメント

page
top