「飼育員をしていて困ったことは?」 職業上の『あるある』に、動物への愛情を感じる
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
動物園や水族館で働く飼育員さん。
生き物と関わる仕事に、興味や憧れを持つ人たちは多いでしょう。
兵庫県南あわじ市にある、動物園を併設する農業公園『淡路ファームパーク・イングランドの丘』では、園内に設置された質問ボックスに、次のような質問が寄せられました。
「飼育員をしていて、困ったことはありますか」
これに対する回答には、職業ならではの「うっかり」が書かれています。
「エサの野菜をみじん切りにするので、家で料理をするときも、つい細かく切りすぎてしまうことがあります」
毎日動物たちのためにご飯を用意しているので、自分の食事でもつい仕事の癖が出てしまうとのこと。
回答の下には、かなり細かく野菜を刻んだヒツジのイラストが描かれていました。
ネット上ではこの回答に「クスッとした」といった声が上がっています。
・エピソードもイラストもかわいい。
・クスッとした。飼育員さんは離乳食作りの名人にもなれそう。
・分かる!スティック状の野菜がエサだと、おうちでもスティック切りになります。
動物への愛情ゆえの『飼育員あるある』に、多くの人が和まされました!
[文・構成/grape編集部]