「1等、3億円!」かと思いきや…? 内容にゾッとする
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @13237sora
掃除も対策も、きちんとしていたのに。どうして…。
気を付けてはいても、出る時には出る害虫。
害虫の中でも、ゴキブリを家の中で発見すると、無事に退治した後も気持ちが落ち込んでしまいますよね。
ポジティブすぎるアイディアに吹き出す…!
sora.F(@13237sora)さんがTwitterに投稿した写真が話題になっています。
投稿者さんはある日、家の中でゴキブリを発見。
そのことにショックを受けた投稿者さんは、自分の気持ちを明るくするため、あるモノを作ったそうです。
その写真が、こちら!
当冷蔵庫の下から
年末にジャンボな1匹3㎝(※前後長合わせて)
出ました!
できれば出てほしくなかった…!
街中で見かける「当売り場から1等3億円出ました!」という、宝くじの宣伝文句。
投稿者さんはそれを真似してこのステッカーを作成したのでした。
具体的に想像するとゾッとしてしまいますが、めでたい雰囲気のデザインを見ていると「まぁいいか」と思えてくるかもしれません。
投稿にはさまざまな声が寄せられました。
・まさに『年末ジャンボ』…。「おめでとうございます」と声をかけていいものか悩ましい。
・3億㎝じゃなくて本当によかった。
・天才的な発想で大笑いしました。このポジティブさは見習いたい!
害虫が出た後には、「まだ仲間がいるんじゃないか」と不安になるものです。
しかし、できる限りのことをした後には、投稿者さんのように気持ちをうまく切り替えて、宝くじでも買いに行きたいものですね。
[文・構成/grape編集部]