謎の看板に、ネットがざわざわ… 「もはや怖い」「すごい違和感」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
山登りやハイキングに訪れた際に、必ず確認するのが道案内の看板。
あまり人が訪れないスポットなどではなおさら、看板は確認しておきたいものです。
2021年1月2日にかけうどん(小)(@hiyakakeudonman)さんは、散策中に看板のようなもの発見。その写真をTwitterに投稿するとまたたく間に話題となりました。
意味が分からない。
そんなひと言とともに投稿された写真が、こちらです!
ノートパソコンが…!
紙や板ではなく、ノートパソコンの液晶画面に地図が直接描かれています。
よく見てみると「来た時よりもきれいに」という標語も。
落ち葉や砂ぼこりに覆われたノートパソコンは、長年、ここで看板として働いているのかもしれませんね。
投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。
・ものすごい違和感に、思わずのぞいてしまいそう!
・これはぎょっとするなー!野生のノートパソコン…?
・ちょっとゾワッとしました。1人で見たら意味不明すぎて怖いかも。
・ドラマ『TRICK』シリーズが頭をよぎったのは私だけじゃないはず。
草木の中にポツンと置かれたノートパソコンに驚いて、思わずのぞき込んだ人は多いことでしょう。
もし看板作成者が、それを狙ってノートパソコンに直接地図を描き込んだのだとすれば、とんでもないアイディアの持ち主ですね!
[文・構成/grape編集部]