trend

小学生が解答した敬語の確認テスト 想像を超える内容に腹がよじれる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

10歳と7歳の子供を育てている、maro.marochanさんは、自身のInstagramに、息子さんの『笑える答案用紙』を投稿しました。

息子さんは学校で、敬語の確認テストを行ったようです。

敬語は大人でも間違いやすい問題。尊敬語と丁寧語を答える問いに対して、息子さんの解答は想像を超えたものでした。その解答がこちら!

『来る』

尊敬語→来はるんですかー。
丁寧語→今日奥さん来はるんですか?分かりました。そんじゃ布団用意して待っときますー。

『くれる』

尊敬語→くれるのー。じゃあ遠慮なくもらいます。
丁寧語→奥さん奥さん、くれはるんですか。じゃあいただきますー。

『もらう』

尊敬語→もろたでー。
丁寧語→いいですいいです、奥さん。あっ、そうなんですか。じゃあ遠慮なくいただきます。

この珍解答を見た先生は、「面白い…けど!」とコメント。

投稿者さんは「真面目にせんかい。先生が優しいからふざけとるな。でも、なかなかのお笑いセンスあるな」と優しい先生に感謝を述べながら、息子のセンスを褒めていました。

息子さんは、真面目に解答したのか、分からなくて少しふざけてしまったのかは分かりませんが、先生は丸つけをしながら笑ってしまったことに違いないでしょう。

投稿には「最高」「私なら花丸をあげる」などのコメントが寄せられていました。

小学生の想像力豊かな解答に、思わずクスッとしてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
maro.marochan

Share Post LINE はてな コメント

page
top