trend

妙典駅の看板 ローマ字表記を見て思い付いたのが?「笑った」「センスありすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おでんの写真

・2つの意味でうまいな!

・センスがありすぎだろ。

・笑った。その発想はなかった。

Xでこんなコメントが寄せられたのは、ホー厶ドア(@homedoor714)さんの投稿です。

ある日、ホー厶ドアさんは、仲間内の会話で、千葉県市川市にある『妙典駅』について話題になったとか。

駅名が記載された看板には、訪日外国人への配慮としてローマ字表記が併記されています。

妙典駅の看板には、『Myoden』と記載されているそうです。ホー厶ドアさんは、そんなローマ字表記を見て、こんなことを思い付きました。

妙典の看板

「『Myoden』で『My Oden』を食べている」

そう、ホームドアさんは、『My Oden(私のおでん)』という言葉遊びを思い付き、実際に妙典駅でおでんを食べたのでした…!

「座布団1枚!」といいたくなる、ユーモアあふれる行動には、思わず笑ってしまうでしょう。

きっと、妙典駅で食べるおでんの味はいつもよりおいしく感じたかもしれません。駅内での飲食は、鉄道会社やほかの人に迷惑がかからないよう、十分に注意したいですね。


[文・構成/grape編集部]

「帰れないじゃん」 ジムの隣に立つ看板に「悪魔の誘惑」「ある意味最強」【街の看板4選】1つの敷地に違うジャンルのお店が並ぶことはよくありますが、「なぜこれとこれなんだ」と困惑することは滅多にないのではないでしょうか。しかし、世の中には自分を試されているような『恐怖の看板』もあるようです。

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
@homedoor714

Share Post LINE はてな コメント

page
top