trend

妙典駅の看板 ローマ字表記を見て思い付いたのが?「笑った」「センスありすぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おでんの写真

・2つの意味でうまいな!

・センスがありすぎだろ。

・笑った。その発想はなかった。

Xでこんなコメントが寄せられたのは、ホー厶ドア(@homedoor714)さんの投稿です。

ある日、ホー厶ドアさんは、仲間内の会話で、千葉県市川市にある『妙典駅』について話題になったとか。

駅名が記載された看板には、訪日外国人への配慮としてローマ字表記が併記されています。

妙典駅の看板には、『Myoden』と記載されているそうです。ホー厶ドアさんは、そんなローマ字表記を見て、こんなことを思い付きました。

妙典の看板

「『Myoden』で『My Oden』を食べている」

そう、ホームドアさんは、『My Oden(私のおでん)』という言葉遊びを思い付き、実際に妙典駅でおでんを食べたのでした…!

「座布団1枚!」といいたくなる、ユーモアあふれる行動には、思わず笑ってしまうでしょう。

きっと、妙典駅で食べるおでんの味はいつもよりおいしく感じたかもしれません。駅内での飲食は、鉄道会社やほかの人に迷惑がかからないよう、十分に注意したいですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@homedoor714

Share Post LINE はてな コメント

page
top