ダイソーの刀で!総製作費330円の『日輪刀』に感動の声
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
- 出典
- show0range
世代を超えて大人気の漫画『鬼滅の刃』。
続編の映像化も期待される中、個性的なキャラクターとともに、それぞれの持つ『日輪刀』という刀に注目が集まることもあります。
子ども向けの玩具のみならず、煉獄杏寿郎の約1/1サイズの日輪刀の予約が、開始数時間で終了してしまったことからも、その人気がうかがえます。
今回は、そんな日輪刀を、なんと330円で作ってしまったというshow0rangeさんのInstagramをご紹介します。
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
左が竈門炭治郎、右が我妻善逸の日輪刀だそうです。
110円の刀が、こんなにもかっこよく生まれ変わるものなのですね。
この投稿には、感動の声とともに「私も作りたい」という声も多く寄せられ、さっそく100円ショップに走ったという人も。
そういう私も、この投稿を見せてからというもの、7歳の息子に作ってほしいとせがまれ続け…先日ようやくダイソーで、刀を発見できたので、作ってみました。
テープも、わが家の近所の店では50円弱でしたので、300円ほどで完成!
煉獄杏寿郎の刀をリクエストされ、模様と鍔に苦労した私としては、製作の際には、簡単なデザインの日輪刀を選ぶことをおすすめします。
小学校教師をしているワタセ ショー 🇯🇵さんのInstagramには、ほかにも手作りの『鬼滅の刃』のハンコや漢字テストが並んでいます。
『鬼滅の刃』ファンの人は、ぜひ漢字の問題にもチャレンジしてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]