lifestyle

1度やったらクセになる!?お餅はフライパンで焼くのがおすすめ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お餅を焼くときに、中身が飛び出して網にくっついてしまうことはありませんか。

お餅が付いた網をキレイに掃除するのは意外と面倒なものです。どうにかして、中身が飛び出さないように焼きたいと思う人もいるのではないでしょうか。

そこでおすすめが、フライパンでお餅を焼く方法です。

焼き方はとても簡単。フライパンを温めてお餅を置くだけです。テフロン加工のフライパンなら油を引く必要もありません。

フライパンにお餅をのせたら弱火~中火で待つこと3~5分。焦げ目がついてきたら、裏返して反対側も3~5分焼きましょう。

ぷっくりと膨らんできた様子が分かります。

今回は弱火~中火でお餅を焼いてみましたが、もっと焼き目がほしい方は火加減を調節してみてくださいね。

テフロン加工のフライパンを持っていない場合は、フライパン用のアルミホイルなどを敷いて焼くのもおすすめです。

ちなみに、何度かフライパンを使ってお餅を焼いてみましたが、一度も中身が飛び出すことはなく均等に火が通っていました。

お餅を引っ張ってみると、しっかりと伸びて丁度よい焼き加減でしたよ。

お餅の焦げ付きや膨らみすぎでプチストレスになっている方は、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

揚げ物の下ごしらえで…「指先がパン粉だらけ!」そのストレス“これ”があれば解消します「うわっ、パン粉が手についてベタベタ…」 揚げ物を作ろうとするたび、パン粉が手につくことをストレスに感じていた筆者。 惣菜店などで買ってもいいのですが「家で揚げたのが食べたい!」と、家族からリクエストされると、嬉しくなっ...

ランキング画像

【朝ドラヒロインの『相手役』期待ランキング】3位千葉雄大、2位眞栄田郷敦、1位は?朝ドラヒロインを支える魅力的な相手役は誰に演じてほしい? 30〜60代が選んだ俳優ランキングを発表します。さわやかな演技が人気の千葉雄大さん、安定感のある実力派眞栄田郷敦さんといった人気俳優を抑え、見事1位に輝いたのは、圧倒的な存在感と演技力でNHK大河ドラマでも話題を呼んだあの俳優です。

Share Post LINE はてな コメント

page
top