trend

炊飯器の横にたたずむ猫 何をしているかというと…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

昼間は暖かくても、夜は冷える2月下旬。夜は暖を取りたくなる人も多いはずです。

寒さを感じるのは人間だけではありません。家で一緒に暮らしているペットたちも同じ。

猫のシャムちゃんの飼い主(@shaaaaaaaaaam11)さんは、的確なツッコミとともに 日常の写真をTwitterに投稿。

8万件以上の『いいね』が寄せられた1枚とツッコミをご覧ください。

炊飯器は保温機能で温かくなっていたのでしょう。ストーブに手をかざす人間のように、暖をとるシャムちゃん。

「炊飯器で暖をとるな」というツッコミに、「へ?ダメにゃの?」といっていそうな表情がたまりませんね!

投稿には、たくさんのコメントのほか、自宅のさまざまな場所で暖を取る猫たちの写真が寄せられていました。

・つぶらな瞳で訴えてる。ちょこんと手が乗っているところがかわいい。

・かわいすぎる!とても癒されました。

・炊飯器の蒸気には気を付けてね。火傷をした経験者より。

・自分もよく同じことをやっています…。寒いから仕方がないよね。

こんなにかわいい顔で見つめられたら、保温機能を切れずに炊飯器を開けることもできなくなってしまいそうですね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

ヨシゴイの写真

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。

出典
@shaaaaaaaaaam11

Share Post LINE はてな コメント

page
top