嘘でしょ… ごはんを欲しがる野良猫の鳴き声かと思ったら? 「びっくり」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
トルコに住むネスリハン・オランチさんは動物が大好きな女性。
彼女は近所の野良猫のために、自宅のパティオに猫たちの食べ物を置いています。
ウェブメディア『The Dodo』によると、猫たちは用意した食べ物が足りなくなるとドアの前で鳴いて、ネスリハンさんに「ごはんちょうだい」と知らせてくるのだそうです。
ごはんが欲しい猫が鳴いていると思ったら?
ある日ネスリハンさんが自宅にいた時、パティオから猫の鳴き声が聞こえてきたのだとか。
猫のご飯がもうないのかしら。
そう思って窓から外の様子を見た彼女は目を疑います。
なんと鳴いていたのは…猫ではなくカラスだったのです!
カラスの鳴き声は、ご飯を欲しがる猫の鳴き声とそっくりなのだそう。
どうやらこのカラスは猫たちが食べ物をもらう様子を見て、「ははーん、こうすれば食べ物がもらえるのか」と学習したようです。
それだけではありません。ネスリハンさんはこのカラスにも食べ物をあげました。
するとカラスは食べながら、今度は猫がケンカしている時のような声で鳴き始めたのです。
これは猫に食事を邪魔されないように、近くにいる猫たちを怖がらせて追い払おうとしていると思われます。
ネスリハンさんは「すごくびっくりしました。カラスが猫のような声で鳴くなんて今まで聞いたことがありません!」と語っています。
カラスは知能が高い鳥だといわれますが、まさかここまで賢いとは…驚きますね。
[文・構成/grape編集部]