trend

『かにぱん』を本物に近付けたよ! 脚を切ったら…「そこまでリアルにする!?」「解体したい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「子供の頃によく買ったパン」といえば、あなたは何が思い浮かびますか。

人によっては三立製菓株式会社が製造している、カニの形をした『かにぱん』が思い浮かぶかもしれません。

デフォルメされた、かわいらしい形に惹かれますよね。

手作りパンをネット上で公開している、Ran(@konel_bread)さんは、そんな『かにぱん』をリアルにしました!

本物のカニを再現した『リアルかにぱん』は、ある部分まで工夫されていて…。

『リアルかにぱん』の脚に切れ目を入れると、本物のカニのように身が出てくるではありませんか!

鍋やしゃぶしゃぶなどで、カニの脚の殻に身が付いている状態はよく見ますよね。

カニの身の写真

※写真はイメージ

Ranさんによると、カニ味噌としてパンの中に入れたのは、カスタードクリームとのこと。

細部まで再現された『リアルかにぱん』は、人々の心をガッチリつかみました。

・すごい!見た目でも十分カニなのに、中身まで!

・カニ味噌もあることに感動した。

・開始10秒で笑った。そこまでリアルにする!?

・めっちゃ楽しそう!解体したい!

・殻まで余さず食べられるカニだ。

遊び心にあふれた造形のパン。

リアルに振り切った完成度合いに、拍手を送りたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@konel_bread

Share Post LINE はてな コメント

page
top