lifestyle

15万人が悩んでた! 布テープのちぎり方に「助かる」「完璧な解決策」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

布テープイラスト

梱包用に愛用している人が多い、布テープ。

ハサミなどの道具が不要で、素手だけでちぎることができるため、手軽に使えます。

刺繍をしたアイテムの制作と販売をしている、SUIMIN(@suimin_tter)さんも、梱包作業に布テープをよく使っているとか。

以前は透明タイプのテープを利用していたものの、毎日、梱包作業をするため少しでも時間短縮をすべく、手でサッとちぎれる布テープに変えたそうです。

ハサミを使うと、少しずつ刃にテープの粘着が蓄積してネバネバになるため、使わないで済むのは助かります。

しかし、便利な布テープに、1点だけ問題を感じていて…。

「こうならないコツがあれば教えてください」

布テープのイラスト

そう…。布テープを手でちぎると、たまに端の縦糸がきれいに切れないのです。

飛び出た糸は見た目が悪いため、処理をする手間が発生。そんな『プチストレス』をXに投稿すると、イラストに15万件以上の共感が寄せられました!

「いつもこれ。めっちゃイラつく」「マジでどうにかしたい」との声のほか、解決方法の候補も続々と届く展開に。

そのおかげで、ついにSUIMINさんは満足のいく解決策と出会えたのです!

布テープのイラスト

やり方は簡単で、布テープを使いたい位置で、ねじるようにして切れ目を半分のみ入れた後、左右に平行に引っ張るだけ。

最初から勢いよくちぎるより、力の伝わり方が均等になったためか、糸が飛び出なくなりました。

SUIMINさんは「このやり方で100%回避できました」と喜びの声を上げるとともに、次のように感謝しています。

「回避策を教えていただいてから、一度も布テープの端が裂けておらず、梱包がかなりはかどって本当に助かりました。アイディアをいただいたみなさま、ありがとうございました」

投稿を見て試した人々も、簡単で効果的な方法に驚いた様子。

ネット上は喜びの声であふれました。

・単純だけど完璧な解決策、参考にします!

・毎日使うから助かる。検証してくれて感謝。

・うおおお~!数十年の悩みがマジで解決した!

・ものすごく有益な情報。仕事で役立ちそう。

あなたも、布テープを手で切る機会があったら、試してみてはいかがでしょうか。

きっと、きれいにちぎれてスッキリしますよ!


[文・構成/grape編集部]

アスパラの春巻き

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

出典
@suimin_tter

Share Post LINE はてな コメント

page
top