突っ込まないツッコミをどうすれば?! ぺこぱの真面目な相談にオードリーがアドバイスしたのは…
公開: 更新:


1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。
2020年11月3日、オードリーのYouTubeチャンネル『【公式】オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』にて、ぺこぱの悩み相談にオードリーがアドバイスしている動画が配信中です。
『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』は、2012年から中京テレビで放映されていた深夜バラエティ番組で、2019年以降は、番組タイトルの『!』が『。』に変更されて日本テレビで放映中です。
略称『オドぜひ』と呼ばれるこの番組は、オードリーの冠番組の1つで、『オードリーさんの2人と会わせたら面白いと思う人』について視聴者から寄せられたクチコミから、オードリーが気になったものを選んで出演者を決定する視聴者参加型の番組。
YouTubeでは、不定期にその模様が配信されています。
今回のゲストは、ぺこぱ。ぺこぱといえば、2019年に『M-1グランプリ』で第3位になって以来、大ブレイク中ですが、松陰寺さんが、『今後どんな芸風にすべきか』についてオードリーに相談しています。
まずは、その様子をご覧ください。
動画では、松陰寺さんが、「時を戻そう」というフレーズをいつまで使うことが許されるのかについて真剣に悩んでいることがよく伝わってきました。
オードリーの2人の経験から、芸人の『鉄板ネタ』は、4年目くらいになるとやりづらいと感じる時期があるとか。
そこをどう切り抜けるかが、ポイントのようです。
それにしても、お互いにネタを書く立場の若林さんと松陰寺さんが、ボケ担当の相方をどうネタに入れていくのかについて熱く語っている姿に、コンビ芸人ならではの役割や苦労を垣間見た気がします。
今後も、ぺこぱの動向に注目したいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]