trend

パレードが見えず落ち込んでいた女の子 すると…? 「いい話」「涙が出た」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

西山ともこさんが、ウェブサイトやSNSのフォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。

今回ご紹介するのは、とある女性が6歳だった頃のエピソードです。

母子家庭で育ったという女性は、6歳の頃、母親と妹と3人で、初めて『夢の国』に行ったといいます。

『夢の国』

夜のパレードが始まった際、前に立つ人が多く、満足に見ることができなかった女性。母親が妹を抱っこしていたため、わがままはいえないと我慢していたのでしょう。

父親に肩車をしてもらう子供をうらやましく思っていると、後ろから見知らぬ老夫婦が「抱っこしてあげる」と声をかけてくれたのです。

その後、老夫婦に交代で抱っこしてもらい、パレードを見ることができた女性。その姿を見ていた母親は、老夫婦の優しさに胸がいっぱいになり、涙を流したのかもしれません。

他人を思いやった行動は、時として、相手の心に一生の思い出として残ります。

困っている人を見かけたら、手を差し伸べられる人でありたいと、改めて思わされますね。

西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!

ブログ:『ミラクルファミリー』

Twitter:西山ともこ(@ntomoko07

Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07

また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,280円(07/06 02:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
ミラクルファミリー

Share Post LINE はてな コメント

page
top