親友との食事で毎回ケンカに…? その理由が、ほほ笑ましい
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @puni_muni
誰かと食事に行った時の支払い方法は、『奢る』『奢られる』『割り勘をする』など、相手との関係性によって変わりますよね。
上司として後輩にごちそうをする場合もあれば、相手の誕生日や記念日を祝うために奢ることも。
しかし、金銭感覚は個人によって異なるため、奢られて嬉しい人もいれば、奢りたい人や、「自分の分は絶対に自分で支払いたい」という人もいます。
食後の支払いをめぐり、いつもケンカに…?
ぷに(@puni_muni)さんは、親友と食事に行くと、支払いの時にいつもケンカになるそうです。
ぷにさんは、ケンカになる理由を漫画化し、Twitterに投稿。すると、大きな反響がありました。
その漫画がこちら。
お互いに奢られたいのかと思いきや、どちらも「奢りたい!」という気持ちが強く、ケンカになるのだとか。
その理由はただ一つ、相手のことが好きだからなのです。
お互いを想う気持ちが大きくて伝票を奪い合う、ぷにさんたちの関係は、ほほ笑ましいですね。
読者からは、共感の声などが寄せられています。
・すごい分かります。奢られてしまった時は「悔しい!」という気持ちになります。もちろん、嬉しいんですけどね。
・私も友人とまったく同じやり取りをしているので、漫画を読んで笑ってしまいました。
・素敵な関係!うらやましくなっちゃいました。
・奢られた後の「次…覚えとけよ」のセリフに笑いました。お互いに大切に想い合える関係っていいな。
「一生懸命働いて稼いだお金だからこそ、大切な人に使いたい」という気持ちに、多くの人が共感していました。
「奢りたい」「貢ぎたい」と想い合える人との関係は、大切にしていきたいものですね!
[文・構成/grape編集部]