trend

親友との食事で毎回ケンカに…? その理由が、ほほ笑ましい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

誰かと食事に行った時の支払い方法は、『奢る』『奢られる』『割り勘をする』など、相手との関係性によって変わりますよね。

上司として後輩にごちそうをする場合もあれば、相手の誕生日や記念日を祝うために奢ることも。

しかし、金銭感覚は個人によって異なるため、奢られて嬉しい人もいれば、奢りたい人や、「自分の分は絶対に自分で支払いたい」という人もいます。

食後の支払いをめぐり、いつもケンカに…?

ぷに(@puni_muni)さんは、親友と食事に行くと、支払いの時にいつもケンカになるそうです。

ぷにさんは、ケンカになる理由を漫画化し、Twitterに投稿。すると、大きな反響がありました。

その漫画がこちら。

お互いに奢られたいのかと思いきや、どちらも「奢りたい!」という気持ちが強く、ケンカになるのだとか。

その理由はただ一つ、相手のことが好きだからなのです。

お互いを想う気持ちが大きくて伝票を奪い合う、ぷにさんたちの関係は、ほほ笑ましいですね。

読者からは、共感の声などが寄せられています。

・すごい分かります。奢られてしまった時は「悔しい!」という気持ちになります。もちろん、嬉しいんですけどね。

・私も友人とまったく同じやり取りをしているので、漫画を読んで笑ってしまいました。

・素敵な関係!うらやましくなっちゃいました。

・奢られた後の「次…覚えとけよ」のセリフに笑いました。お互いに大切に想い合える関係っていいな。

「一生懸命働いて稼いだお金だからこそ、大切な人に使いたい」という気持ちに、多くの人が共感していました。

「奢りたい」「貢ぎたい」と想い合える人との関係は、大切にしていきたいものですね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@puni_muni

Share Post LINE はてな コメント

page
top