外国人「日本国は安全と聞いたので、お金を放置してみた」 日本人もざわつく結果に!
公開: 更新:

※写真はイメージ

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- @chancancode
ほかの国と比べて「安全」や「平和」といった評価を受けることが多い日本。
ある海外のTwitterユーザーが投稿した日本での出来事に、多くの人が笑い声を上げました。
日本のとある会場にお金を置いてみたら?
『RubyKaigi』といわれる、プログラミング言語に関するイベントに参加するため、来日していたGodfrey Chan(@chancancode)さん。
周囲から「日本はとても安全な国」だと聞いていた投稿者さんは、ちょっとした実験を試みることにしました。
それは、イベント会場の1番目立つところにお金を放置しておくというもの。
※写真はイメージ
100円玉を2枚置き、しばらくしてから現場へ様子を見に行くと…。そこには衝撃的な光景が広がっていたのです!
投稿者さんが目の当たりにした光景をご覧ください。
なぜか100円玉がもう1枚増えています…!
お金が減るどころか増えてしまった事態に困惑した投稿者さんが、一連の出来事をTwitterに投稿すると、世界中の人たちからコメントが殺到しました。
【ネットの声】
・なぜ増えたんだ…。日本人でも意味が分からないぞ。
・おさい銭のつもりかな。
・近くに100円玉が落ちていたから、まとめて置いておいたんだろう。
・神社や川で見かけるパワースポットのような感覚で、お金を置いていったのかもね。
お金が増えた経緯は分からないものの、海外の人がほんの思い付きで始めた実験の結果に、たくさんの人が驚かされたことは確か。
なんだか「クスッ」としてしまう、ゆかいなエピソードですね!
[文・構成/grape編集部]