「なんでお金が増えてくの?」 ドア付近にいる猫、お金まみれのワケ
公開: 更新:

出典:GuRuStu

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
招き猫を、店の入り口付近に置いている店は、多くあります。
中には、店の猫が『看板猫』として人気となり、客をたくさん集めることも。
しかし、アメリカには、いつの間にかお金を集めて、飼い主たちを困惑させる猫がいました。
現金を吸い寄せる猫
オクラホマ州にある、Webサイトのデザインやマーケティングなどを請け負う会社『GuRuStu』は、オフィスで猫を飼っていました。
会社は、入り口がガラス張りとなっているため、日当たりが良好。
最適な日差しを浴びることができるため、猫はいつも、会社の入り口に寝転んでいました。
ある時、社員が会社の入り口を見て、ヘンなことに気が付きます。
「週末になると、会社のオフィスで奇妙なことが起こっている」
一体、何が起きていたのでしょうか。
なんと、マタタビと同じくらい、お金が大好きな猫だったのです!
検証実験の動画をご覧ください。
猫パンチのあと、人の手からお金を奪い取りました!
「ドア向こうの猫と遊びたいなあ。ドアの隙間に入るのは…あ、お金があったわ」
「猫と遊ぶには、お金も惜しくない」という人がいたみたいです。
『GuRuStu』は、猫の稼いだお金を、ホームレスのための施設『タルソ・デイ・センター』に寄付することにしました。
そして、ガラス張りのドアに次のような貼り紙をして、「猫と遊んだお金が寄付になる」ことをお知らせしました。
『GuRuStu』の猫は大人気!遊びに来る人が絶えません。
夢中になって、何枚でもお金を入れてしまいます。
人々の心を癒し、金銭面での援助も行う猫。
街の暮らしをよくすることに貢献する、『GuRuStu』の誇らしい社員です。
今日も、ドアの近くに寝そべって、遊んでくれる人を待っていることでしょう。
[文・構成/grape編集部]