grape [グレイプ] lifestyle

「そこで切ったらダメ!」 豆苗の『切る位置』に「知らなかった」「夏休みの自由研究によさそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ビタミンやミネラルを豊富に含む、豆苗。

シャキシャキとした食感で、サラダや炒め物など幅広い料理に使えます。

料理に使った後、残った根を水に入れておけば7~10日で再収穫できるため、節約方面から重宝している家庭もあるでしょう。

そんな豆苗をカットする時、一度にできるだけ多く食べられるよう、根元ギリギリで切っていませんか。

豆苗はカットする位置が重要!

植物工場をもつ、施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)は、TikTokアカウント(murakamifarm_tiktok)で豆苗にまつわるライフハックを紹介しました。

村上農園によると、豆苗の再生を考えたら、ある位置でカットするのがいいといいます。

目印にするのは、茎の下のほうにある『わき芽』。植物が新たに芽を伸ばしていく成長点です。

『わき芽』が2つ残る位置でカットすると、伸びる苗が多くなり、収穫できるボリュームが増えるとのこと!

実際の伸びの違いは、こちらの動画をご覧ください。

早く確実に再収穫するには、成長の準備ができている『わき芽』を2つ残すと覚えたいですね。

豆苗を適当な位置で切っていた人は多いようで、村上農園の投稿にはこのような声が上がりました。

・めっちゃいい情報!勉強になります!

・だからいつも伸びなかったのか…。再生しなくて諦めたことがある…。

・もったいないからギリギリをせめていたけど、切りすぎだったな。

・短期間で実験できるから、夏休みの自由研究によさそう。

豆苗のカットの位置による伸びの違いは、夏休みの自由研究などにもピッタリ!

キッチンで手軽に栽培できるので、子供と一緒に再収穫を楽しんでみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典
murakamifarm_tiktok

Share Post LINE はてな コメント

page
top