戸次重幸、実際は『とつぎ』とは読まず…? 本名も明かし「難しい」「複雑すぎる」の声
公開: 更新:


大泉洋は大学を2浪していた! 在学中は「まったくしゃべらず…」タレントや俳優として、マルチに活躍している大泉洋(おおいずみ・よう)さん。高い演技力と抜群のトーク力、そして明るい人柄で、年齢問わず多くの人から支持されています。そんな大泉洋さんの出身大学や学生時代のエピソード、最近の活躍など、さまざまな情報をご紹介します!

大泉洋、「パパに憧れている」という娘が…? 続く言葉に動揺を隠せない大泉洋、小3の娘から「パパは何の努力もしてない」といわれる。その理由とは。
- 出典
- ダウンタウンなう
2021年3月19日に放送された、バラエティ番組『ダウンタウンなう』に俳優の戸次重幸さんが出演。
自身の名前について語ると、スタジオからは驚きの声が上がり、ネットで反響が寄せられています。
戸次重幸、本来の読み方に驚きの声
戸次さんがトークを始めようとすると、お笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんから、「『戸次(とつぎ)さん』って不思議な名前ですよね。珍しいですよね」と話しかけられました。
すると、戸次さんは、『戸次重幸』という名前は芸名であることを明かし、その由来を語ります。
2008年から、芸名で活動をしている戸次さん。本来の読み方は『べっき』だといいます。
しかし、芸名の読み方と、本来の読み方、さらに本名まで違うことにスタジオからは「何がどれか分からない!」とツッコミが入りました。
なぜ、このようないきさつになったのかというと…。
本名は『佐藤重幸』、本当は『戸次重幸』とかいて『べっきしげゆき』という名前で活動したかったといいます。
しかし、すぐに読めないことから『とつぎ』という読み方にしたのだとか。
ネット上では「読めない」といった声や、「『戸次』と書いて別の読み方がある」といった声が寄せられていました。
・大分県には『戸次』と書いて『へつぎ』と読む地域がありますよ!
・知らなかった!これはさすがに読めないもんな…。
・本名は佐藤で、読み方は『べっき』って複雑すぎる!
・道民なら知っている人も多いと思うけど、珍しい名前だよね。
「亡くなった母親の旧姓で活動したい」という、戸次さんの想いは読み方は違うものの母親にも届いていることでしょうね。
[文・構成/grape編集部]