trend

『編んで』作られた盆栽に反響 「素晴らしい造形」「飾りたい…!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オリジナルの編みぐるみを作成し、TwitterやInstagramで公開しているアトリエユーフォ(@bon_66)さん。

2021年4月9日に新作の編みぐるみを公開したところ、多くの人から「かわいすぎる」「欲しい!」といった反響が上がりました。

アトリエユーフォさんがモチーフにしたのは、盆栽。木やコケを使った、伝統的な園芸です。

かわいらしい見た目から和の心が伝わってくる、素敵な作品をご覧ください。

編みぐるみで作られた盆栽は、丸みを帯びたかわいらしいフォルムをしています。

色合いも落ち着きがあり、見ているだけで自然と穏やかな気持ちになれますね。

さらに、中には針金が入っているため、樹木を好みの形にできるのだとか!これは、編みぐるみだからこその工夫といえます。

『編んで』作られた盆栽は拡散され、写真を見た多くの人が心奪われました。

・かわいすぎる!形を変えると、踊ってるように見えて素敵。

・写りこんでる猫ちゃんが、またいい味を出してる…!

・「盆栽を編みました」という言葉の響きもいいですね。部屋に飾りたいなあ。

実物の盆栽と同様に、編みぐるみの盆栽は人の心に癒しを与えてくれたようです!


[文・構成/grape編集部]

編み物の写真

編み物を続けて7年が経つと… つくったものに「すごすぎる」「これは夢が広がる」2025年7月13日、よりこ(@YORIKOT_a_maru2)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』といったハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに投稿。 それぞれ2016年と2023年に、自身が制作した編み物の作品を公開し、反響を呼びました。

羊毛フェルトの写真

あなたは分かりますか? 写真にうつる犬の正体に「本当にすごい」「努力の結晶ですね」2025年7月11日、大源マム(@DaiGen_felt)さんは、『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』といったハッシュタグとともに、2枚の写真をXに投稿。 それぞれ自身が2018年と2024年に手掛けた、羊毛フェルトの作品が写っており、大きな反響を呼びました。

出典
@bon_66

Share Post LINE はてな コメント

page
top