trend

猫パンチを熱血指導する猫 その姿に12万件以上の『いいね』が寄せられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫から前脚で叩かれる『猫パンチ』。

猫を飼っていない人でも、猫パンチというワードを聞いたことがある人もいるほど、知られています。

パンチをするのは、猫の狩猟本能の1つ。猫ならば習わずとも、本能で猫パンチを繰り出すことができるようです。

しかし、保護猫のクウちゃんは、『猫パンチ講座』を開いて講習をしていたのだとか。

飼い主さん(@kunyan_kainyan)が撮った写真がこちらです。

「猫パンチは、脇を『ギュッ!』と縮めてから…」

「『パッ!』と出す」

ボクシングジムのコーチのように気合の入った顔で、猫パンチ講習を行うクウちゃん。

一緒に暮らしている猫のカイちゃんも、クウちゃんに猫パンチを夜な夜な教わっていたのかもしれません。

投稿は反響が上がり、さまざまな声が寄せられていました。

・漫画『あしたのジョー』ならぬ『あしたのネコ』ですかね。

・面白すぎる!パンチの時に爪も出すんですね。

・熱血指導をされていますね。とても人間味がある猫ちゃん!

指導に熱が入るクウちゃん。

これからの猫パンチは、より強烈なものになっているかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
@kunyan_kainyan

Share Post LINE はてな コメント

page
top