「すごすぎて頭バグった」 現実に飛び出したようなフィギュアの塗装に反響!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
フィギュアの塗装やリペイントをTwitterやYouTubeで披露している、MAマン(@M_A_paintman)さん。
リペイントとは、既存のフィギュアの上から独自の手法で塗装を行い、アレンジを施すことです。
『ONE PIECE』ゾロのフィギュアを2次元風にリペイント!
MAマンさんがリペイントしたのは、『ONE PIECE』に登場するロロノア・ゾロのフィギュア。
作中、ゾロが『ゾロ十郎』という偽名で潜入した際のビジュアルであるため、和服を着用しています。
こちらが、リペイントを施す前に撮影された、元のフィギュアです。
MAマンさんが使った手法は、アニメ塗りを施す『2次元塗装』。
立体造形物であるフィギュアに、平面の世界を融合させるとどうなるのか…完成した作品をご覧ください。
今回の作品は『鋭い空気感』をテーマにリペイントを施したという、MAマンさん。
肌の色をワントーン上げて明るくしたり、服は元の配色を崩さないままメリハリをつけたりと、いろいろな部分が工夫されているとのこと。
また、制作途中に撮影された写真を見ると、くっきりと影をつけることで布のなびきを美しく再現していることが分かります。
「合成かと思うほどすごい技術!」「2次元の世界から飛び出してきたみたい」「すごすぎて頭がバグった」など、国内外から反響が上がったMAマンさんの作品。
MAマンさんは、いろいろなフィギュアの塗装工程を撮影した動画を公開しています。
どのようにして『2次元塗装』が行われたのか気になる人は、見てみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]