紙コップ漫画の最新作は、封筒に描いたドラえもん! その完成度の高さに早くも次回作を求める声
公開: 更新:

出典:@shin___geki

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
- 出典
- @shin___geki
以前grapeでも紹介させていただいたTwitterユーザーのしんらしんげ(@shin___geki)さん。
前回は紙コップを作ったドラえもん漫画で私達を驚かせてくれました。
そんなしんらしんげさんの最新作が投稿されました。
今回は紙コップではなく、封筒を使った作品となっています。早速ご覧ください!
封筒に入った紙を引き抜いていくと、動き出すドラえもんとのび太くんの出会いと別れの物語。
漫画の下の小窓に登場する二人が、シーンごとに表情が変わっているのにも注目です。
今回の作品を作るために、作られた漫画はなんと約30枚。
出典:@shin___geki
この穴の空いた紙が組み合わさってストーリーを生み出していたんですね。不覚にもちょっと感動してしまいました。
ちなみに今回は実験的に作った作品とのこと、また次回作、期待しています!
し紙コップシリーズ最新作 『ワンピース』