「本当は遊びに行きたいよね、でもね…」 続く言葉に、子供も大人も感涙!
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、日本では不要不急の外出自粛が叫ばれています。
それにより、例年であれば観光や帰省する人が行き来するゴールデンウィーク(大型連休)も、ほとんどの人が自宅で過ごしていることでしょう。
非常事態を受けて、幅広い世代に愛されるアニメ『ドラえもん』が『STAY HOME プロジェクト』を実施。
自宅で過ごすすべての人に対して、マスク姿のドラえもんが、励ましのメッセージを送るといった内容の広告を発信しました。
「だいじょうぶ。未来は元気だよ」 『あのキャラ』からのメッセージに涙腺崩壊
さらに、同月5日の『こどもの日』には、自宅でのんびりとくつろぐのび太のイラストとともに、「のび太になろう」という広告メッセージを新聞や公式Twitter上に公開。
多くのファンを元気付けたメッセージがこちらです。
のび太になろう。
今日はこどもの日。
本当は遊びに行きたいよね。
おじいちゃんおばあちゃんにも会いたいよね。
でもね、今はおうちにいよう。
それだけで大切な人を、世界を、
守れるんだから。
ジャイアンみたいに野球が好きなきみも、
スネ夫みたいにラジコンが好きなきみも、
いっしょうけんめいのんびりしよう。
のび太くんみたいに、ね。
のび太といえば、のんびり屋でおっとりとした優しい性格が魅力のキャラクターです。
「今は家にいるのが、大切な人や世界を守ることにつながるからこそ、一生懸命のんびりしよう」というメッセージは、多くの人々の心に刺さりました。
【ネットの声】
・よし!のび太になろう。
・毎回、素晴らしいメッセージをありがとう。
・前向きな言葉に、大人である自分も励まされました。
・そうですよね。今はのんびりする時なのかもしれません。
遊び盛りな子供たちはもちろん、たまの休日は外に出かけてリフレッシュしたい大人もみんな、自宅で過ごすことを余儀なくされています。
いつまで続くか分からない自粛生活によるストレスや不安は、日々大きくなっていることでしょう。
どことなく落ち着かない時こそ、のび太のようなおおらかさで、のんびりとした時間を過ごしたいものですね。
[文・構成/grape編集部]