藤子・F・不二雄ミュージアムに危険なメニューが爆誕 「なんて恐ろしいことを…」
公開: 更新:

※写真はイメージ

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
子供から大人まで、多くの人に愛されている漫画『ドラえもん』。物語に出てくる『ひみつ道具』に夢を抱いていた人も少なくないでしょう。
そんな『ひみつ道具』をモチーフにしたメニューが発表され、ネット上で注目を集めています。
バイバインで無限くりまんじゅう
発表されたのは【バイバインde無限∞くりまんじゅう】というメニュー。
『バイバイン』とは、てんとう虫コミックス版の『ドラえもん』17巻に掲載されている話に出てくるひみつ道具の1つです。
液状の薬品で、物体に1滴たらすと5分ごとにその物体が2倍に増えるというもの。
物語の中ではのび太が『くりまんじゅう』を増やしていき、最終的にとんでもないことになってしまうのですが…。
その物語をメニューとして再現したのが、神奈川県川崎市にある、漫画家・藤子・F・不二雄さんの作品原画や資料を展示している博物館『藤子・F・不二雄ミュージアム』。
実際のメニューがこちらです。
最初は1個のくりまんじゅうですが、おかわりをすると2個に、さらにおかわりをすると4個、次は8個…と倍々に増えていくのです。
10回おかわりをする頃には、1024個ものくりまんじゅうに増えています。
夢のあるメニューに、ネット上ではこのような声が上がっていました。
・このメニューと大食いタレントの戦いを見てみたい。
・ひみつ道具の中でもトップクラスに恐ろしい道具なのに…。
・これは一度行って挑戦してみなければ!
・な、なんて恐ろしいメニューなんだ。
ちなみに、持ち帰りはできないので、残さず食べ切れる分をおかわりするようにしましょう。
【バイバインde無限∞くりまんじゅう】の販売は、2019年10月1日からスタートするようです。
大食いに自信のある人は、ぜひ挑戦してみてくださいね。
【バイバインde無限∞くりまんじゅう】
期間:2019年10月1日~
値段:1000円
場所:藤子・F・不二雄ミュージアム ミュージアムカフェ
[文・構成/grape編集部]