おしゃれなのにエコ!ショップバッグがギフトボックスに生まれ変わる! By - エニママ 公開:2021-05-30 更新:2021-05-30 Share Post LINE はてな コメント ちょっとした差し入れやお裾分けをする時に便利な紙袋。レジ袋が有料化した今でも、気付いたらたくさんのストックが…。 そこで、捨てるに捨てられないおしゃれな紙袋をギフトボックスに作りかえる、エコなラッピングに挑戦してみました。 今やラッピンググッズは100円ショップなどで気軽に購入できるアイテムですが、必要な時に手元にあるとは限りません。また、使い捨てになってしまうラッピングを、もったいないと感じることもあるでしょう。 ショップでもらった紙袋を使ったラッピングなら、環境への配慮もバッチリ! 早速作り方を紹介します。 用意するもの: ・紙袋 ・ハサミ ・両面テープまたはノリ ・定規 ・CD・DVD 作り方: 1.紙袋を18cm×18cmの正方形に切り取る。 2.1cmほどののりしろを作り、二つ折りにする。 3.CDのカーブを生かし両サイドに線を引き、線に合わせて切り取る。のりしろの部分も、カーブの延長線でカットする。 4.再度、ボックスの内側になる部分にもCDを使って線を引く。この線に合わせて折り曲げるので、強めに線を引いて折り目をつけておくとよい。また、片方のみ、小さなくぼみを作っておく。 5.のりしろに両面テープかノリをつけて貼り合わせる。CDで書いた線を山折りにし、組み立てる。 キャンディのような小さなお菓子や小物を入れるのにぴったりのギフトボックスができあがりました。 紙袋の柄やロゴを活かしたり、リボンやシール、マスキングテープなどで飾ったり、アレンジは無限大です。 これからの時代はギフトボックスもエコに!必要な時にささっと作れるので、覚えておくと便利です。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。 ミャクミャクのカプセルトイ 出てきたものに「逆、逆ー!」「アリなんだ」『大阪・関西万博』のキャラクター、ミャクミャクのカプセルトイを回したら?出てきたものに驚いて…。 Share Post LINE はてな コメント
ちょっとした差し入れやお裾分けをする時に便利な紙袋。レジ袋が有料化した今でも、気付いたらたくさんのストックが…。
そこで、捨てるに捨てられないおしゃれな紙袋をギフトボックスに作りかえる、エコなラッピングに挑戦してみました。
今やラッピンググッズは100円ショップなどで気軽に購入できるアイテムですが、必要な時に手元にあるとは限りません。また、使い捨てになってしまうラッピングを、もったいないと感じることもあるでしょう。
ショップでもらった紙袋を使ったラッピングなら、環境への配慮もバッチリ!
早速作り方を紹介します。
用意するもの:
・紙袋
・ハサミ
・両面テープまたはノリ
・定規
・CD・DVD
作り方:
1.紙袋を18cm×18cmの正方形に切り取る。
2.1cmほどののりしろを作り、二つ折りにする。
3.CDのカーブを生かし両サイドに線を引き、線に合わせて切り取る。のりしろの部分も、カーブの延長線でカットする。
4.再度、ボックスの内側になる部分にもCDを使って線を引く。この線に合わせて折り曲げるので、強めに線を引いて折り目をつけておくとよい。また、片方のみ、小さなくぼみを作っておく。
5.のりしろに両面テープかノリをつけて貼り合わせる。CDで書いた線を山折りにし、組み立てる。
キャンディのような小さなお菓子や小物を入れるのにぴったりのギフトボックスができあがりました。
紙袋の柄やロゴを活かしたり、リボンやシール、マスキングテープなどで飾ったり、アレンジは無限大です。
これからの時代はギフトボックスもエコに!必要な時にささっと作れるので、覚えておくと便利です。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]