シーツを敷こうとする飼い主に、愛猫が…? 勝負のオチに「分かりすぎる」の声
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @kyuryuZ
実体験を元に、猫のキュルガと飼い主の日常を描き、Twitterに投稿しているキュルZ(@kyuryuZ)さん。
飼い主が感じる『あるある』なシチュエーションを描いた漫画が、人気を博しています。
動物たちから見ると、人間の行動は謎だらけ。そのため、時には悪気なく人間の行動を妨害してくることもあるようで…。
『シーツを敷くとやってくる』
シーツを敷く飼い主を見て、キュルガは遊んでもらえると思ったのでしょうか。もしくは飼い主にじゃれるつもりで、わざと妨害をしてきたのかもしれません。
どちらにせよ、キュルガの行動からは「絶対にシーツを敷かせない!」という強い意志を感じます!
『絶対にシーツを敷きたい人間』と『絶対にシーツを敷かせたくない猫』による、かわいくも壮絶な戦い。
なんとかシーツを敷くことができたものの、キュルガの態度から勝者のオーラがあふれ出ているように感じるのは気のせいでしょうか…。
犬や猫を飼っている人なら一度は経験するであろうエピソードに、多くの飼い主から「分かる!」「まさに今日その状態になった」といった声が寄せられました。
きっとこの戦いは、今この瞬間も、世界のどこかで繰り広げられているのでしょう…。
猫漫画『夜は猫といっしょ』が好評発売中
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の1~2巻が発売中です。
描き下ろし作品も収録されているので、気になる人はチェックしてくださいね。
夜は猫といっしょ
Amazon楽天市場Yahoo
夜は猫といっしょ 2
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]