換気して外出した男性、まさかの侵入者に「これが離島暮らしの現実」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @HirohiroUno
沖縄県八重山郡にある『西表島カヌーツアー風車』でガイドを務める、宇野弘鷹(@HirohiroUno)さん。
Twitterへ投稿した1枚の写真に12万人以上から『いいね』が寄せられ反響を呼んでいます。
帰ってくると家にまさかの侵入者
宇野さんが外出から帰ってきた時のこと。
部屋にはよく見る光景が広がっていたといいます。
しかし、ネット上では「まじか」「絶対腰を抜かす」などの驚きの声が相次ぎました。
一体どんな光景なのでしょう…。実際の写真がこちらです!
写っていたのは、我が物顔で宇野さん宅に侵入したヤシガニ!
おそらく、換気のために開けておいたドアか窓から入ってきたのでしょう…。
見慣れていないと、間違いなく仰天する光景ですが、投稿に「これが沖縄の離島暮らしの現実」とある通り、どうやらさほど珍しい光景ではない様子。
写真を見た人からは驚きの声や「あるある」といった声も上がっています。
・写真を3度見はした。まったく動じてない投稿者さんがすごい…。
・こんな光景を見たら、ビックリして失神しちゃうかも。
・あるある。海の近くに住んでますが、普通のカニがよく家の中に迷い込みますよ!
ヤシガニが入ってくるのが珍しくないのは、豊かな自然があるからこそ。生き物が住みやすい環境が残されていることは素晴らしいですね。
宇野さんがガイドを務める、『西表島カヌーツアー風車』では、西表島をカヌーやトレッキングで巡るツアーを楽しめます。気になる人は、ぜひチェックしてみてください!
[文・構成/grape編集部]