trend

1人で寝るようになった息子 母親がそっと近付いてみると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3人の子供を育てる、母親のbeth(3beth_gm)さん。

子育てにまつわる実録漫画をInstagramに公開しています。

寝室に複数の布団を敷いている、bethさん宅。いつも眠る時は、bethさんがいる布団に子供たちが集まってきていましたが…。

『忘れたくない温度』

時が経ち、長男のハルくんは自分の布団を使って1人で眠るようになりました。

ハルくんの成長に気付いたbethさんは、そっと息子の背中に寄り添うようにくっつきます。

その後、次男のイツくんや、長女であり末っ子のぴっぴちゃんもくっついてきて、4人は仲よく眠ったのでした。

エピソードに対し、子育て中の親をはじめとする読者から、こんな感想が寄せられています。

・かわいすぎる。読んで幸せな気持ちになった。

・素敵だなあ。弟や妹を誘うハルくんにキュンとした。

・うちの子もいつの間にか卒業していた。親のほうがさびしくなるものだよね。

体温が高い子供たちと寄り添って眠る中で、bethさんが感じた暑苦しさは、今しか味わえない特別なものといえるでしょう。

子供の成長は、親が考えている以上にあっという間。子供たちがいつか大人になった時に思い返して、懐かしさと愛おしさで胸がいっぱいになりそうですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
3beth_gm

Share Post LINE はてな コメント

page
top