issues

100m9秒98の記録を持つ陸上選手が、50mを走ると? 結果に「速すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿している、陸上競技100mで元日本記録を保持する桐生祥秀(きりゅう・よしひで)さん。

100mで9秒98の自己ベストを持つ桐生さんが、50mを走った様子を投稿しました。

桐生祥秀が、50mを走ると?

多くの人が、体育の授業などで50mを走ってタイムを測定したことがあるのではないでしょうか。

中学生や高校生が受験する『新体力テスト』の基準に従うと、男性なら8秒、女性なら9秒を切ると速いそうです。

2021年8月16日現在における50mの日本記録は、2002年に朝原宣治(あさはら・のぶはる)さんが記録した5秒75。

一般の人の感覚からすると、想像がつかない速さですね。

桐生さんは今回、次の2種類のスタート方法で走りました。

・立った状態で片足を前に出してスタートする『スタンディングスタート』

・かがんで手を地面につけた状態からスタートする『クラウチングスタート』

陸上の大会などで、スタート前にかがんだ選手が、足を器具にセットしている様子を見たことがないでしょうか。

クラウチングスタートの時に使う、強く蹴って瞬発力をつける器具『スターティングブロック』(以下、スタブロ)と呼ばれるものです。

「5秒7~8台を狙いたい」と意気込んでいた桐生さんの結果は…。

スタンディングスタートだと5秒90、クラウチングスタートだと5秒83でした。

日本記録にはおよびませんでしたが、さすがはプロの陸上選手。6秒を切る好タイムを出しています。

桐生さんは、走り終えて次のように振り返りました。

スタブロ使って、50m走ると少し速くなったので、0.0何秒が誤差と思われるかもしれないですけど。

それでも僕ら(陸上選手)は0.01秒を競っているので、スタブロとスタンディングとでは全然違うと思いますし。

50mの場合はそんなに差はないと思うんですけど、100mになるとスピードの乗りとかそれがスタブロがあるかないかで違ってくる。

桐生祥秀 / Yoshihide Kiryu Channel ーより引用

短距離の場合、1秒以下のコンマ何秒台と激しい戦いを繰り広げるといいます。

走り方によって、同じ秒台でも、コンマ以下が違うために順位が変わってくる…。

短距離走の選手は、「どうやったら0.1~0.01秒を短縮できるか」を常に考えて日々、練習に励んでいるのでしょう。

桐生さんの走りに、多くの人が驚いています。

・速すぎます!50mってこんなに短かったっけ…と思ってしまうほどでした。

・体育の授業で50mを走る、小学生にとっては、「こういうのが見たかった!」と興奮しそうですね。

・あっという間に走り去っていく…。

記録更新に向け、日々走り続ける桐生さん。今後の活躍から、目が離せないですね!


[文・構成/grape編集部]

紙袋の写真

ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。

救急車の画像

消防局「法律で禁止されています」 注意喚起に「気を付けます」もしも、火災が発生した場合、頼みの綱となるのが、消防局です。消火する際には、消火栓や防火水槽の水が使用されるのですが、普段、どこにあるか意識していますか。

出典
【日本記録に挑戦!】50m走のタイムを計ってみた!<キャップ販売告知あり>

Share Post LINE はてな コメント