lifestyle

これはハマる!つまようじがあればできるおもしろゲーム

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ステイホームの過ごし方が注目される昨今、家族でテーブルゲームを囲み、おうち時間を楽しむ人が増えています。

しかし、中には複雑なゲームも多く「ルールを覚えるのに苦労する」という声もあがっています。

そんな中、ネットで話題になっているのが、つまようじを使ったシンプルな『棒倒しゲーム』です。早速挑戦してみました。

まず、つまようじの束を1つ用意します。

ケースに入れたまま、1~2cmほど引き出しておきましょう。

つまようじを数本抜き出し、束の上に置きます。上に置いたつまようじが落ちてしまうとゲームオーバーです。

1本でも落としたら負けなので、置く本数が増えるほど難易度は上がります。

1人1本のつまようじを持ったらゲーム開始!順番につまようじを使い、引き抜いたつまようじを下に押し込んでいきます。

横に倒すと一度にたくさんのつまようじを押し込むことができます。

ゲームが進み、下に押し込むつまようじが少なくなったら、手持ちのつまようじを縦に使います。

慎重に1本ずつ押し込む動作はスリル満点です。

上に置いたつまようじが落ちたら、落とした人がゲームの敗者です。これでゲームは終了となります。

たくさんのユニークなゲームが売られていますが、このゲームのよいところはルールがシンプルで誰でもすぐにできること。そして、購入費が安価なことです。

一見単純なようでハマると深いつまようじゲーム。「たかがつまようじ」と思わず、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

猫の画像

飼い主「待て…飛ぶな!」 体調不良の中、上を見上げると…「狩りの表情をしている」愛猫の茶子ちゃんと琥珀くんと暮らす、ハナ(@chakohakulog)さん。2025年9月2日、体調不良のため、自宅で療養していました。

お風呂の黒カビ

発生したら厄介な黒カビ 企業が教える正しい落とし方は?本記事ではお風呂に発生する黒カビの落とし方について、フマキラーに取材した方法を紹介しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top