lifehack

DIY・手作り

『DIY・手作り』に関する記事一覧ページです。

オシャレで捨てられないスタバの紙袋 再利用法に「これはアガる」「意外と簡単」

DIY・手作り By - キジカク

おしゃれなカフェでお馴染みのコーヒーチェーン店『スターバックス』(以下、スタバ)。 テイクアウトする時にもらう紙袋は、なんとなく捨てられずに保管している人も多いのではないでしょうか。 ちょっとした物を入れるのに何かと使え…

結び方を変えるだけでガラリ! 紙袋の中身を見えなくするアイディアに「天才」「今からやる」

DIY・手作り By - grape編集部

手土産などを持参する場合、お店の紙袋や自分で用意した紙袋に入れる人は多いのではないでしょうか。お店で購入したものを直接渡す場合、紙袋の口をテープなどでとめてもらえることがありますが、自分で用意した袋に入れる場合は口が開い…

こんなに便利だったの…!? 捨てる前にできるペットボトルの活用術に「やってみます」

DIY・手作り By - grape編集部

水やお茶、ジュースやコーヒーなど、コンビニの壁一面に並ぶ「ペットボトル飲料」。 美味しく飲んだ後は、すすいで捨てる(回収に出す)…前にちょっと待って! ペットボトルって実はおうちの中のいろんなところで使える優れもの。 例…

服に穴をあけずにコサージュを付けたい ちょっとしたコツに「これは嬉しい!」「すぐできた」

DIY・手作り By - エニママ

入学式や卒業式のシーズンは、ブローチやコサージュの出番が増えますよね。 しかし、「服に穴を開けたくない」という理由で、付けるのを敬遠している人も多いのではないでしょうか。 実は、100円ショップのフェルトと磁石で、大切な…

子供や喜ぶ「キャラクター絆創膏」を作る方法に 「早速やる」「めっちゃ可愛い!」

DIY・手作り By - grape編集部

怪我をしたときに使う絆創膏。特に子供にとっては、絆創膏を貼ることで痛みを和らげる「魔法のお守り」のような存在ですよね。 そんな子供に貼ってあげる絆創膏は、柄やキャラクターなどの絵柄が付いている物が喜ばれます。 しかし、柄…

段ボールの横幅が足りない! メルカリが紹介した裏ワザに「天才か!?」

DIY・手作り By - grape編集部

引っ越し作業や、フリマアプリでの発送などさまざまな場面で使う段ボール。 モノを入れようとした時、「横幅が足りない!」と困った経験はありませんか。 段ボールのサイズに合わないと分かった時、より大きなものに切り替えるでしょう…

ペットボトルで悩みを解決! 妻が作ったアイテムに「絶対真似したい!」

DIY・手作り By - grape編集部

習字教室に通ったり、冬休みの宿題で『書き初め』をしたり、子供が筆と墨を使う機会は多いもの。 大変なことといえば、墨のついた筆の掃除ではないでしょうか。 自宅で掃除をする場合、洗面所で筆を洗うと墨だらけになってしまいますよ…

使い終わったフリーザーバッグ、まだ捨てないで! チャック部分の活用法に「天才」「すごいアイディア」

DIY・手作り By - エニママ

料理の保存などに重宝するフリーザーバッグ、筆者は洗って何度か使ってから捨てています。 たまに「もう少し使えそう」と迷いながら、捨てる時も…。 そんな時、Instagramを見ていたら『ジップロック まだ捨てないで』という…

「壁の穴って自分で直せないかな…」 自分で穴埋めする方法と補修相場を紹介!

DIY・手作り By - grape編集部

一般的な家の壁は意外にもろく、ちょっとした衝撃で穴があいてしまうことも。穴があいた時は、多くの人が専門業者への依頼を考えると思いますが、実は自分で補修できる場合もあります。 この記事では壁穴修理にかかる費用を始め、壁にあ…

page
top