![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2023/06/91895_main03-240x184.jpg)
猫の行動が「まるでDV彼氏!」 突然噛みついてきたかと思いきや? 「めっちゃ笑った」「うちも同じ」
トレンド気まぐれな愛猫に振り回されるのは、飼い主の性。 なにを考えているのか分からない、小悪魔的なかわいさが猫にはありますが、時に「理不尽!」と思ってしまう行動もあるようです。 鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんは一緒に暮…
grape [グレイプ]
「ペット」に関する記事一覧ページです。
気まぐれな愛猫に振り回されるのは、飼い主の性。 なにを考えているのか分からない、小悪魔的なかわいさが猫にはありますが、時に「理不尽!」と思ってしまう行動もあるようです。 鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんは一緒に暮…
穏やかで、とても賢い犬として知られるゴールデンレトリバー。 そんなゴールデンレトリバーの、くららちゃんと暮らす飼い主(_golden_clara)さんが、動画をInstagramにアップし、話題となっていました。 夜中に…
映画やドラマを見ていると、ヒロインが雨に濡れながら涙を流すシーンを目にすることがあるでしょう。 人間だけでなく、犬にも雨に濡れたい時はあるようで…。 まるで悲劇のヒロインのような柴犬の姿がネットで話題になっています。 公…
雨に濡れたり、空気がジメジメしていたりと、梅雨時のお出かけは、どうにも気が進まないもの。 ついつい家でだらけてしまうという人も、少なくないでしょう。 散歩に出かけようとしていた、柴犬のハナちゃんも、外の雨模様にブルーな気…
犬がリードなしで自由に過ごせるのが魅力の、ドッグパーク。 アメリカに住むニューファンドランドのエミーちゃんも、ドッグパークへ行くのが大好きです。 ただし、エミーちゃんがドッグパークへ行く目的は、思い切り走り回ったり、ほか…
ペットにとって、ご飯の時間は待ち遠しいもの。 多頭飼いをしていると、たびたびご飯の奪い合いが勃発することもあるようです。 6匹の猫と暮らす飼い主(@jirosan77)さんは、猫同士のご飯の取り合いをなくすために、ある方…
人間の言葉を理解しているかのように、言葉を使い分けて話し、コミュニケーションを取ることもある、鳥のインコ。 インコの一種である、ヨウムのアポロには、ある特技があります。 飼い主(apolloandfrens)さんが投稿し…
命あるものは、いつか必ず終わりを迎える時がきます。 それは自然の摂理であり、運命でもあり、避けることはできません。 しかし、最愛の人や存在との別れは、つらいもの。 漫画かの福地翼(@fukuchi_tsubasa)さんが…
犬のボンちゃんは、飼い主の、ちとせ(@inunonekochan)さんから「バナナ警察」と呼ばれるほど、バナナが好物。 台所で、ちとせさんがバナナを切る音を、例え夢の中にいても聞きつけて目を覚ますほどです! しかし、バナ…
犬や猫は、品種によって、成長した時の体の大きさが異なるもの。 例えば、北欧が原産地のノルウェージャンフォレストキャットという猫種は、寒い気候に強い、大型の長毛種として知られています。 個体差はありますが、ノルウェージャン…
現代科学の力をもってしても、いまだ解明されていないことが多い、数々の怪奇現象。 幽霊らしき影が目撃されたり、勝手に家具が動いたりといった、原因が分からない現象の報告が世界中から寄せられています。 日本からもまた報告されて…
「こんな幸せそうに寝てるのに、どかして洗濯物を畳むなんて私にはできない…」 そんなひと言とともに、Twitterで公開された1枚の画像に、反響が上がっています。 写真に写るのは、飼い主(@monamofumofu)さんの…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描き、Twitterに投稿しています。 ろんの絵日記 『天…
2022年8月、子供たちと愛犬、ジロウくんとともに、フランスへ移住した俳優の杏さん。 フランスでの生活をInstagramやYouTubeで公開し、ファンから注目を集めています。 杏、新しい家族を迎えたことを報告 202…
犬が元気いっぱいに、駆け回ることができるドッグラン。 散歩の時とは違い、敷地内を自由に走り回れるドッグランは、犬にとってストレス発散にもなるでしょう。 また、さまざまな犬が集う場所でもあるため、社交の場としての側面も。 …
「犬はね、そうやって寝ないんですよ」 愛犬のプンちゃんの寝相に、そんなツッコミの言葉を禁じ得なかったという、飼い主(@bichonpun)さん。 それもそのはず、プンちゃんの寝相は、とても人間みあふれるものだったのです……
当たり前ですが、猫は人間の言葉を話すことはできません。 しかし、「もしかして言葉を理解しているのでは…」と思える行動を愛猫がとったという、飼い主からの報告は多々あります。 みちこ(@michiko_fever)さんの愛猫…
実体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描き、漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。 猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。 『部屋から出てくるネコ…
外遊びの定番の1つ、『かくれんぼ』。 隠れている人を見つける『鬼』と、見つからないように隠れるプレイヤーによる、シンプルなルールでスリルを味わえるゲームです。 物かげに隠れたり、相手の視界に入らない角度にひそんだりと、人…
どれほど仲がよくても、マナーをわきまえた付き合い方は大切だという意味の、『親しき仲にも礼儀あり』という言葉。 友人との付き合いの中で、ふと思い出されることでしょう。 親しくしている人とこそ、相手に甘えすぎることなく、互い…
人懐っこく、まるでぬいぐるみのような愛らしさで、絶大な人気を誇るトイプードル。 その人気の高さゆえ、最近SNSでも目にすることが増えていますが、日本のみならず海外でも話題になっている、丸いトイプードルがいるのをご存知でし…
みなさんは、誰かに似ているといわれたことはありますか。 芸能人に似ていたり、よその町や外国にいる人に似ていたりと、誰にどのくらい似ているかは、さまざま。 『他人の空似』というように、たまたま似ている場合もあれば、あまりに…
ビルや施設の壁に、社名を設置した壁面看板。 通行人に存在をアピールできる大切な宣伝ツールの1つですが、その会社に興味がなければ、目にとめる人はいないでしょう。 しかし、かたつむりき(@kurumilk0110)さんが目撃…
ペットを育てている時、避けては通れないのが、『別れ』です。 病気になったり寿命を迎えたりと、理由はさまざまですが、家族同然のペットとの別れは、ひどく悲しいでしょう。 大切なペットが亡くなり、「埋葬してくる」と家を出た男児…
広々とした公園を訪れると、思いっきり羽を伸ばしてくつろぎたくなるもの。 自然体で過ごす、リラックスした時間を持つことも、日常生活の中では大切なことです。 広々とした芝生に備え付けられた遊具 よく見ると… 飼い主(@pen…
一緒に暮らしていると、たくさんのかわいい姿を見せてくれる犬。 SNSで愛犬の姿を投稿する人や、それを見るのが好きな人はとても多いですよね。 田舎での子育てを楽しむ日々や、家族と愛犬であるダブくんのリラックスした様子をIn…
ペットと暮らしていると、時々不思議な姿を目にすることもあるでしょう。 中には、動物からかけ離れた『あるもの』と見間違える人もいるようです。 飼い主(@chikuwa78107742)さんが撮影した、ポメラニアンのちくわく…
誰でも1年に1回やってくる、誕生日。特別な1日を、みなさんはどのように過ごしていますか。 ペットを飼っている家庭では、家族の一員として、人間と同じように祝うこともあるでしょう。 飼い主(@ciccio_pom)さんと暮ら…
まぶしい太陽の光と、鳥のさえずり。爽やかな朝を思い浮かべる時に、この2つをイメージする人は多いのではないでしょうか。 飼い主(yumyumthetiel)さんと暮らす、小鳥のヤム・ヤムのさえずりは、ちょっぴり変わっていて…
「うちのおにぎりの『おにぎり』を見てほしい」 そんなひと言とともに、写真をTwitterに投稿したのは、複数の猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さんです。 なみそさんが公開したのは、愛猫のおにぎりちゃんの写…