ペット

「ペット」に関する記事一覧ページです。

猫に洋服のコーディネートを任せたら…驚きの結果に! 「ファッショニスタだ」

トレンドBy - grape編集部

ファッションが好きな人なら、気分や用事に合わせて洋服を選ぶのは楽しいものでしょう。 しかし毎日のこととなると、何を着たらいいのか分からず迷ってしまうことはありませんか。 そんな時に、洋服のコーディネートを手伝ってくれる誰…

譲渡会で里親が決まらなかった保護犬 なのに祝福の声が上がったワケは?

トレンドBy - grape編集部

2023年1月、アメリカのニューヨークに住む家族が1週間ほど旅行に行くため、愛犬のモカちゃんの世話を友人に頼むことにしました。 そして、旅行から戻った家族はモカちゃんが行方不明になったことを知らされたのです。 家族は悲し…

「可愛すぎて笑った!けど…」 やけに親近感のあるトトロがネットで話題に

トレンドBy - grape編集部

1988年に劇場公開されて以来、子供から大人まで多くの人に親しまれている、スタジオジブリのアニメ映画『となりのトトロ』。 森の主であるトトロは、とても大きな体であるにもかかわらず、その存在は子供にしか見えないといわれてい…

「爆笑した」「どこで買えるの?」 男性が愛用する『マウスパッド』に羨望の声が殺到

トレンドBy - grape編集部

パソコンの操作を快適にするためのグッズ、マウスパッド。 さまざまな素材やデザイン、便利な機能がついたものなどがあるため、選ぶのに迷ってしまいますよね。 こんなにかわいいマウスパッドを見たことがない? ある男性が「新しいマ…

パイナップル型のベッドが怖くて入れない猫 動画に涙する人が続出「よく頑張ったね」

トレンドBy - grape編集部

猫が狭いところに入りたがるのは、よく知られていますね。誰にも邪魔されない狭い空間の中では、猫は安心するといわれています。 保護猫のナラちゃんの飼い主さんは、ナラちゃんを家族に迎えた後、パイナップルの形をしたベッドを買って…

引っ越し当日、段ボールを車に積む女性 しかし、何者かに止められ?

トレンドBy - みきあゆみ

社会人になってからも、実家で暮らしているという人は少なくありません。 実家暮らしは何かとメリットが多いため、離れたがらない人もいますよね。 筆者も「実家暮らし最高!」と考えていた1人。 しかし、年齢を重ねて「さすがに自立…

妊娠中の飼い主に寄り添う犬 お腹の中の赤ちゃんが蹴ったことに気付くと…?

トレンドBy - grape編集部

2匹の愛犬と暮らしているリズ・ラブリーさんは、2022年にお腹に赤ちゃんがいることが分かりました。 家族が増えることにリズさんと夫は大喜び。赤ちゃんは順調に育っていて、2023年8月に出産する予定だそうです。 お腹が大き…

母親がオカメインコを吸っている光景が『アレ』にしか見えない 「爆笑した」「なんて高貴なの」

トレンドBy - grape編集部

猫を飼う人にとっては「絶大な癒し効果がある」といわれている『猫吸い』。 愛猫の体に顔をうずめて息を吸う行為のことで、多くの飼い主がやっているそうです。 しかし、猫のほかにも吸われている動物がいることをご存じですか。 上品…

「もう絶対自分の子だと思ってる」 飼い主がみた光景に「なんて尊い世界」「破壊力がすごい」

トレンドBy - grape編集部

赤ちゃんを育てる親は、なかなか子供のそばを離れられず、苦労することが多いでしょう。 特に1人で子供を見ている時間は、自宅のトイレに行くのも大変。 子供は親が離れるとすぐに泣き出してしまうため、急いでトイレから出た経験があ…

カフェにいる看板猫の「いらっしゃいませ!」が独特 動物のお客さんが来ると…?

トレンドBy - キジカク

ライターチーム『キジカク』で執筆活動をしている、うーかさん。 アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことを日課にしています。 そんなうーかさんが、実体験や友人のエピソード、クスッと笑…

飼い主「どこか痛いのか!?」 トイレ中の『表情』から、動物病院に連れて行ったら?

トレンドBy - grape編集部

ペットは飼い主に、自分の不調を言葉で伝えることができません。 飼い主に助けを求めず、むしろ不調を隠す場合さえあるといわれています。 そのため、飼い主はささいな変化も見逃さないよう、大切な『家族』の健康に気を配る必要があり…

『本人確認書類』を見せようとしたのに? 続く展開に「ガチ間違えだった」

ストーリーBy - grape編集部

なりすましなどの不正を防ぐため、取引や契約の際に必要とされる『本人確認書類』。 運転免許証やパスポートのように、氏名や住所、生年月日などの情報が記載されている、公的な書類が該当します。 職種によっては業務の一部として、来…

遊んでいる黒猫を激写 飼い主が困惑した一瞬を、Twitterに投稿したところ「ね…こ…?」

トレンドBy - grape編集部

体を自由自在に伸縮させるほか、驚異的な身体能力もあり、飼い主をギョッとさせることがある猫。 そのため『猫は液体』『猫は忍者』などと、さまざまなものに例えられてきました。 しかし、黒猫のあさりちゃんは、何に例えていいのか、…

「かわいすぎて食べれない」「モフモフしてる」 果物のステッカーが貼ってあったのは…?

トレンドBy - grape編集部

飼い主(reno_kun)さんと暮らす、柴犬のレノくん。 凛々しい目と、顔をクシャっとさせて笑うのがチャームポイントで、飼い主さんのInstagramでは、実に豊かな表情を見せています。 ある日、レノくんの後頭部に『ある…

page
top