entertainment

言葉には『言霊』がある どんな逆風が吹こうとも、たおやかに、しなやかに

By - 吉元 由美  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

吉元由美の『ひと・もの・こと』

作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。

たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。

『言葉』の心を生きる

言葉にはそれを現実にする霊力、『言霊』が宿っていると言われます。日本はいにしえの時代から、『言霊』によって幸せになる国であると考えられてきました。

万葉集に収められた柿本人麿呂の歌があります。

「しきしまの大和の国は 言霊のさきわう国ぞ まさきくありこそ」

また山上憶良は、

「神代より 言ひ伝て来らく そらみつ 倭の国は 皇神の 厳しき国 言霊の 幸はふ国と 語り継ぎ 言ひ継がひけり」

と詠んでいます。

言葉の霊力とは何でしょうか。ポジティブな言葉にはポジティブなエネルギー。ネガティブな言葉にはネガティブなエネルギーがあります。

「お前はダメだ」と言われてうれしくなる人はいないでしょう。「あなたは大丈夫」と言われたら、また頑張れるような気持ちが湧いてくるものです。

言葉は単なるコミュニケーションのツールではない。そこには『心』があり、言葉を交わすというのは心を通わせていることでもあるのです。

 

言葉に言霊があるということは、その言葉が使われなくなったらその『心』も失われるということです。

新しい言葉、造語ばかりを追っていると、長い歴史の中で日本人が大切に貫いてきた精神性を失いかねません。

例えば「はしたない」という言葉を、若い世代の人たちはどれだけ知っているでしょうか。

私は子供の頃、親からよく「そんなはしたないことはやめなさい」と言われました。「はしたない」とは、慎みがなく、見苦しいという意味です。決して古典の言葉ではありません。

「はしたない」という言葉が聞かれなくなったと共に、はしたないことが多くなった気がしています。見苦しさ、みっともないこと。何事も『個人の自由』、見苦しさを選択するのも自由です。

でも、それは大きくいうと日本、日本人を劣化させていることにもつながるのではないか……大袈裟ですが、そんな風にも考えてしまいます。

女性は女性らしく……などと、まったく考えていませんが、「たおやか」「しなやか」という言葉が、実はこれからの時代をサバイバルするキーワードではないかと思います。

声を荒げて女性の権利を守る時代は終わりました。どんなに雪が降っても、風が吹いても、柳の枝は折れることはありません。柳に雪折れ無し。それが「しなやか」ということと、私は考えます。

どんな逆風が吹こうとも、たおやかでしなやかである。そう在るためには、自分の中心に凛として立っていること。それが、本当の強さだと思います。

女性の時代と言われています。たおやかに、しなやかに。その言霊がもたらすエネルギーこそ、これからの時代を「まろやかに」していくと思います。

※記事中の写真はすべてイメージ


[文・構成/吉元由美]

吉元由美

作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。
吉元由美オフィシャルサイト
吉元由美Facebookページ
単行本「大人の結婚」

鈴木福

鈴木福20歳、『成人の日』に着て行った服が「すごすぎる」俳優の鈴木福さんが、『二十歳の集い』に出席したことを報告。『KAT-TUN』の亀梨和也さん、俳優の風間俊介さん、情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)の出演者たちからもらったものを身につけていました!

GACKT

GACKT、ダラダラする人にひと言 「おっしゃる通りです」「ハッとした」GACKTさんの投稿をご紹介。「小さな積み重ねが大きな結果を生む」という言葉に、多くの人がハッとさせられました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top