アイスに『アレ』をかけるとおいしいらしいのでハーゲンダッツで試してみた
公開: 更新:


豚肉で巻いてみて! エバラのアイディアに「考えつかなかった!」食品メーカーのエバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)は、Instagramアカウント(ebarafoods)で、ボリューム満点の『角煮風豆腐肉巻き』を投稿。反響が上がっています!

「余ってなくても入れたい!」 卵焼きにコクが出た!加えたのは?オタフクソース株式会社のウェブサイトで、公開されている卵焼きのレシピ。お好み焼きやたこ焼きでおなじみのメーカーである、同社が提案する作り方とは…。
1日の疲れを癒してくれるアイスクリームですが、そんなアイスクリームをさらにおいしく食べられる方法があるという情報を入手しました。
せっかくなので高級アイスで試してみたいと思い、ハーゲンダッツのアイスクリームを準備。フレーバーは『ストロベリー&ミルク』です。
まずはそのまま一口食べてみました。
さすがハーゲンダッツ、濃厚なミルク味とジューシーなストロベリーで、これだけでも十分至福感があります。
しかし、今回はここにさらにひと手間加えていきます。
このアイスにあるものをかけるのですが、それがこちら。
『バルサミコ酢』です。
本当に合うのかかなり半信半疑ですが、ハーゲンダッツをよりおいしく食べるためにトライしてみましょう。
バルサミコ酢をかけ、その後に塩もひとつまみふりかけます。
見た目はかなり謎な状態ですが、これで完成なので食べてみましょう。
口に入れた瞬間は、バルサミコ酢の酸味がぶわっと広がります。
「あ、酸っぱいのが来る」っと思った直後、アイスの濃厚な甘さに変わり、そして最後に塩のしょっぱさで口の中がキュッとしまりました。
「な、なんだろうこれは」
正直なんと表現したらよいかは分かりませんが、甘さだけではなく酸味や塩気が複雑に混ざり合ったため、結果的にすごく高級感のある味になりました。
ハーゲンダッツ単体でもかなり濃厚で高級な味なのですが、それがもう1ランク上がって大人の味になったという感じです。
なんともクセになる風味で途中でバルサミコ酢と塩を足しながらあっというまに完食してしまいました。
このコンビネーションは『塩』も決め手なので、塩をかけることも忘れないようにしてください。
今まで食べたことのない味を楽しめるので、気になる人はぜひ食べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]