愛が伝わる!?ハート型ゆで玉子の作り方
公開: 更新:


いつもと一味違います! 卵入りハンバーグのレシピ、作り方が「簡単で嬉しい!」子供から大人まで幅広い年代に愛されるメニューの代表格といえば、やはりハンバーグでしょう。筆者も月に一度は作る定番メニューで、ケチャップやおろしポン酢などソースを変えてみたり、豆腐やひじきを混ぜて和風にアレンジしたりと工夫をしています。本記事では、新たに卵入りハンバーグを作ってみることにしました。

【これ作るために大葉買う】子供のおねだりが止まらない! 『大葉のパリパリ焼き』の作り方刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。 香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。 しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。 そんな大葉を主役級の...
ハート型の卵の作り方をご紹介☆
■必要な物はこちら
・卵
・お湯
・牛乳パックの様な固い紙
※くっつかない素材がオススメ。
・割り箸などの棒
・太い輪ゴム 2つ
※細い輪ゴムしかない場合には複数使うことにより代用可能です。
■作り方
1,まず通常通りゆで玉子を作ります。
半熟ではだめですよ!
2,お湯から出したあと2分置きます。
3,玉子の殻をむきます。
4,用意した紙を折り曲げて、玉子を真ん中にセット
5,真ん中に割り箸をあてて、両端を輪ゴムで止めます。
6,1時間待ちます。
7,半分に切ると出来上がり☆
ぜひ試してみてくださいね!