lifestyle

「この発想はなかった」 ウインナーにかけて焼くとおいしすぎる『調味料』は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ウインナー

ご飯のおかずとしても、おつまみとしても合う、ウインナー。

フライパンでこんがりと焼き、熱々の状態で食べると絶品ですよね。

そのままでも十分満足できますが、ひと工夫をすると、さらにおいしさが増すかもしれません!

ふりかけると、ウインナーが絶品になる!?

Xで料理の投稿を数多くしている、雲丹肉ちゃん(@oniku117)さんが紹介した『ウインナーの食べ方』が話題になりました。

投稿者さんによると、ウインナーを調理する際、うま味調味料の『味の素』をふりかけてから炒めると、とてもおいしくなるといいます!

ウインナー
ウインナー

『味の素』をかけて焼いたウインナーと、ご飯を一緒に食べると、あまりのおいしさにおかわりが止まらなくなるとのこと。

「白米泥棒!」と投稿者さんが太鼓判を押す、ウインナーの食べ方には、7万件もの『いいね』が寄せられていました。

【ネットの声】

・この発想はなかった!絶対においしい。

・ウインナー1本でご飯1杯、いけちゃいますね。

・これ作った後のフライパンで玉子焼きを作ると、最高。

・試したい。昼時に見ちゃダメなやつ!

『味の素』でうま味をプラスしたウインナーを豪快にご飯にのっけて味わえば、幸せな気分になることでしょう!

手軽にボリューム満点な食事を楽しみたい時に、試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

出典
@oniku117

Share Post LINE はてな コメント

page
top