さすがスリコ!300円のボウルが優秀すぎる
公開: 更新:


プール・海・川の水を飲むと危険?意外と知らない『水遊びの落とし穴』と正しい予防策暑い時期に気をつけたい食中毒。 食品の調理方法や、保管方法に気を配る人も多いでしょう。 実は、体調不良にならないよう、気を付けたいのは食材ばかりではありません。 意外な場所に潜む感染症リスクを、医師の解説を交えて紹介しま...

めんつゆだけは飽きた… テーブルマークが教える!冷凍うどんにおすすめの『つけつゆ』は?【アレンジレシピ】冷凍うどんは電子レンジ調理あるいは、ゆでればすぐにめんつゆをつけて食べることができます。 しかし、めんつゆだけで食べる頻度が多くなると「飽きたなぁ」と感じて、味変したくなるもの。そんな時には、麺つゆの代わりになるつけつゆ...
ショッピングモールなどで見かけると、何も目的がなくても、つい立ち寄ってしまう3COINS。
300円とは思えないほどクオリティーの高い商品が多い中で、『Chocotto Bowl(チョコットボウル)』が今、話題になっています。
今回、実際にチョコットボウルを使って、ポテトサラダを作ってみたので、おすすめする理由とともに紹介します。
鍋がわりに、このまま電子レンジOK
じゃがいも、にんじんを鍋でゆでるのではなく、ボウルに入れて電子レンジ500wで7分温めます。
今回は玉ねぎもしんなりさせるため、一緒に入れました。
レンジで温めるときは必ずこちらの湯切り口を開けておきましょう。
ボウルがわりに、このまま調理ができる
じゃがいもとにんじんが柔らかくなったら、マッシャーでつぶしていきます。
程よくつぶれたところでキュウリやベーコンなどほかの具材を投入し、マヨネーズ、酢、塩コショウで味付けをして完成です。
お皿がわりに、このまま食卓に出せる
グレイッシュな色とコロンとした見た目がかわいいので、このまま食卓に並べても違和感ありません。
はしに取っ手のようなものがついているので、取り分けの時にも持ちやすく、運びやすいです。
容器がわりに、このまま保存できる
密閉とまではいきませんが、湯切り口を閉めてフタをすると冷蔵庫に保存もできます。
直径は約15cmとさほど大きくなく、深さがあるので、狭い冷蔵庫の中でも安心。
調理から保存まで、4役もこなすチョコットボウル、おすすめしない理由はありません。
3COINSで見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]