「やられたらやり返…」 寺が考えた言葉に思わず納得
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
作家の池井戸潤(いけいど・じゅん)さんが書いた、『半沢直樹シリーズ』を原作としたテレビドラマ『半沢直樹』(TBS系)。
俳優の堺雅人さんが放つセリフ『やられたらやり返す。倍返しだ!』が注目を集めました。
福岡市にあるお寺の『淨覚寺』(@jokakuji)がこのセリフをモチーフに作った、仏の教えを説く『法語』をご覧ください。
やられたら やり返せない 仏恩だ!!
同寺が所属する『浄土真宗本願寺派』は、『仏恩』についてこのように定義しています。
命を授けてもらいこの世に生まれたのに、『倍返し』をするなどもってのほか。起きたすべてのことを受け止める必要があるのでしょう。
銀行員として働く半沢直樹が、もし僧侶になったら同じような考えにいたるのかもしれませんね。
この『法語』に、「面白いですね」といった声が上がっています。
心に留め置き、恩人に裏切られた時などに思い出したい言葉ですね!
[文・構成/grape編集部]