trend

店員、正直すぎるだろ! ソーセージのメニュー名に「…え」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

飲食店のメニュー名は、その店の創意工夫があらわれやすい部分の1つといえます。

客に「おいしそう」と思わせるメニュー名をつける店もあれば、味うんぬんは二の次で、いかに興味をそそるかに重きをおいているような場合も。

丹 聡☆たんたん(@tantokyo)さんが実際に目にし、その後、Twitterに投稿したメニュー名は、あまりにも正直すぎるものでした。

正直すぎるメニュー名に「…え?」

投稿者さんが目にしたのは、5種類のソーセージがもられたプレート。そこに記されていたメニュー名を見た時、投稿者さんは思わず目が点になってしまったのでした。

5種類とあるにも関わらず、「ほとんど違いが分からない」とは、これいかに…!

味なのか、はたまた「見た目には違いが分からない」ということなのか、実際に注文してみなければ分かりません。

【ネット上の声】

・声を出して笑ってしまいました。分からないんだ…!

・逆に食べてみたくなる名前ですね。

・気持ちいいくらい正直でいい!

なお、投稿者さんはその後実際に注文しており、おいしかったものの「ケチャップとマスタードつけたからなのかメニュー名の通りな結果になりました」と、これまた正直すぎるレビューをつづっています。

とはいえ、投稿者さんを実際に注文させるに至っているので、店側の狙い通りといるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@tantokyo

Share Post LINE はてな コメント

page
top