85歳の祖父が炊飯器で温めていたもの その正体に「ナイスアイディアすぎる」
公開: 更新:


「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!
- 出典
- masaosan85
孫想いな祖父や祖母の姿に、癒される人もいるのではないでしょうか。
まさきさん(masaosan85)さんは、85歳になる祖父の、まさおさんと暮らしています。
まさおさんは、炊飯器の中にあるものを入れたとのこと。それが…。
焼き菓子の甘食が温められてる…!
甘食は、炊き上がった白米の上に置かれており、形が崩れてしまっていました。
炊飯器の中の湯気で、甘食を温めようとしたのかもしれませんね。
まさおさんの姿に、「癒されます!」「ナイスアイディアすぎますね」と多くの人が癒されています。
出かけようとしたまさきさんに、まさおさんは温かい甘食を食べさせたかったのでしょう!
[文・構成/grape編集部]