85歳の祖父が炊飯器で温めていたもの その正体に「ナイスアイディアすぎる」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
- 出典
- masaosan85
孫想いな祖父や祖母の姿に、癒される人もいるのではないでしょうか。
まさきさん(masaosan85)さんは、85歳になる祖父の、まさおさんと暮らしています。
まさおさんは、炊飯器の中にあるものを入れたとのこと。それが…。
焼き菓子の甘食が温められてる…!
甘食は、炊き上がった白米の上に置かれており、形が崩れてしまっていました。
炊飯器の中の湯気で、甘食を温めようとしたのかもしれませんね。
まさおさんの姿に、「癒されます!」「ナイスアイディアすぎますね」と多くの人が癒されています。
出かけようとしたまさきさんに、まさおさんは温かい甘食を食べさせたかったのでしょう!
[文・構成/grape編集部]