85歳の祖父が炊飯器で温めていたもの その正体に「ナイスアイディアすぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- masaosan85
孫想いな祖父や祖母の姿に、癒される人もいるのではないでしょうか。
まさきさん(masaosan85)さんは、85歳になる祖父の、まさおさんと暮らしています。
まさおさんは、炊飯器の中にあるものを入れたとのこと。それが…。
焼き菓子の甘食が温められてる…!
甘食は、炊き上がった白米の上に置かれており、形が崩れてしまっていました。
炊飯器の中の湯気で、甘食を温めようとしたのかもしれませんね。
まさおさんの姿に、「癒されます!」「ナイスアイディアすぎますね」と多くの人が癒されています。
出かけようとしたまさきさんに、まさおさんは温かい甘食を食べさせたかったのでしょう!
[文・構成/grape編集部]