lifestyle

「柔らかいから」ではなかった! レタスを手でちぎる理由に「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

レタスはサラダや付け合わせなど、料理でよく使いますよね。

手で割くイメージがありますが、なぜ包丁で切らないのか、理由を知っていますか。

※写真はイメージ

「柔らかいから、楽をするため手で割いている」と思っている人もいるかもしれませんが、きちんとワケがありました。

ハンバーガー専門店の『フレッシュネスバーガー』は、TikTokにレタスを手で割く理由を投稿しています。

@freshness_1992 料理の基本だけど理由知らないランキング8位 だと思う#フレッシュネスバーガー ♬ Pythagora Switch Opening Theme – Masami Kurihara

変色を抑え、鮮度を保つために、レタスは手で割いたほうがいいのですね。

さすが、ハンバーガーにレタスを使用しているフレッシュネスバーガーはレタスを熟知しています!

投稿には「知らなかった」と驚く声が上がるほか、「葉物の野菜は金気を嫌うともいいますもんね」という声も。

ステンレスやセラミック以外の包丁だと、物によっては金属の臭いが野菜につくことから、手で割くこともあるようです。

今後レタスを使う際には、理由を思い出しながら手で割いていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
freshness_1992

Share Post LINE はてな コメント

page
top