「柔らかいから」ではなかった! レタスを手でちぎる理由に「知らなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

大根を切ったら断面が青色だった! 「食べても大丈夫?」の問いに農水省が回答切ったら青色に変色していたダイコン。その真相に生産者からも「広まってほしい」の声!

豆苗の根を土に植えたら… 68日後の結果に「衝撃」「知らなかった」施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)は、豆苗を土に植えた様子を、TikTokアカウント(murakamifarm_tiktok)に投稿。成長記録に驚きの声が上がりました!
レタスはサラダや付け合わせなど、料理でよく使いますよね。
手で割くイメージがありますが、なぜ包丁で切らないのか、理由を知っていますか。
※写真はイメージ
「柔らかいから、楽をするため手で割いている」と思っている人もいるかもしれませんが、きちんとワケがありました。
ハンバーガー専門店の『フレッシュネスバーガー』は、TikTokにレタスを手で割く理由を投稿しています。
変色を抑え、鮮度を保つために、レタスは手で割いたほうがいいのですね。
さすが、ハンバーガーにレタスを使用しているフレッシュネスバーガーはレタスを熟知しています!
投稿には「知らなかった」と驚く声が上がるほか、「葉物の野菜は金気を嫌うともいいますもんね」という声も。
ステンレスやセラミック以外の包丁だと、物によっては金属の臭いが野菜につくことから、手で割くこともあるようです。
今後レタスを使う際には、理由を思い出しながら手で割いていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]