lifestyle

「料理下手でもできる!」「絶対にうまい」 マイタケで作る『カリカリ食感』の絶品おつまみ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

秋はキノコがおいしい季節。

マイタケは人工栽培により年中販売されていますが、本来は9~10月が旬だといわれています。

スーパーマーケットなどで出回る量も増えるため、食べる機会が自然と多くなりますよね。

しかし、複数の食材と煮たり、焼いたりしては、せっかくの風味や食感もあまり感じられないかもしれません。

そこで、食品メーカーであるエスビー食品株式会社のInstagramアカウントに投稿されている、マイタケをメインとして楽しむレシピをご紹介します。

『カリカリチーズ舞茸』

たった3つの材料で作れる『カリカリチーズ舞茸』は、簡単でありながらも絶妙!

チーズがカリッとして、おつまみにもピッタリです。

【材料(2人ぶん)】

・マイタケ 1パック(100g)

・ピザ用チーズ 40g

・『S&Bマジックソルト オリジナル』 小さじ3ぶんの1杯

所用時間は15分程度。まず、マイタケを食べやすい大きさに手でさきます。

フライパンにピザ用チーズをひと口大にのせたら、中火で熱しましょう。

チーズが溶けてきたらマイタケをのせ、同社の販売する調味料『S&Bマジックソルト オリジナル』を振ります。

チーズがカリカリになったら裏返し、押し付けながらマイタケに焼き色が付くまで焼いて、できあがり!

チーズのうま味とカリカリした食感がマイタケと合わさって、いくらでも食べられそう!

『S&Bマジックソルト オリジナル』のハーブの香りによる相乗効果で、マイタケ特有の香りも豊かに感じられることでしょう。

子供も喜びそうな1品に、こんな声が上がっています。

・絶対にうまいやつ。

・料理下手な私でもできますね!

・秋の味覚とチーズの掛け合わせがおいしそう!作ってみたいです!

・エノキなど、ほかのキノコとチーズでもおいしそうだな。

・作るのが簡単で、おつまみによさそう。

マイタケを購入した際には、チーズも一緒に焼いてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

タクアンの写真

「市販のものよりも好きかも」 大根をジッパー付き袋に入れて…?【作り置きレシピ】人気の漬物の1つである、タクアン。パリパリという歯ごたえが魅力ですよね。 実はタクアンはジッパー付き保存袋があれば、家で簡単に作ることができますよ。 実際に筆者が試してみたので、作り方を紹介します。 タクアンの作り方 ま...

鮭の写真

鮭は焼きません! 意外な調理法に「ほどけるように柔らかい」鮭といえば、フライパンやグリルで焼く調理法が定番。しかし、焼き時間が長くなると身がパサつきやすく、皮や表面が焦げてしまうこともしばしば。 一方で、最近注目されているのが、ゆでるという調理法。じっくり低温で火を通すことで、...

出典
sbfoods.official

Share Post LINE はてな コメント

page
top