9月が終わったと思ったら… 時間の流れを描いた漫画に「共感しかない」
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
- 出典
- @a_sa_me
1年が過ぎ去るのは、あっという間です。
新年を迎えたと思ったら、仕事始めが到来。春が終わり、夏に秋…月日は瞬く間に過ぎ去っていきます。
空乃 亞さめ(@a_sa_me)さんが描いた、時間の流れをテーマにした創作漫画を紹介します。
9月が終わり、10月、11月を迎える…と思いきや、早々と過ぎ去り、12月がやって来たのでしょう。
地域にもよりますが、例年、9月は残暑が続く暑い1か月。10月になり、秋の涼しさを堪能できるかと思えば、早々に12月となり、冬の寒さを痛感することになりますよね。
時間の流れを描いたこの漫画に、「一瞬すぎるんだよな」「共感しかない」と、多くの人がうなずいた様子です。
春夏秋冬があり、月によって見られる光景が変わるのは趣深いこと。
ですが、きちんと四季を感じることができるスピードで月が変わってくれませんか…。
[文・構成/grape編集部]