水族館で魚が砂に潜る光景に「刺さるのかよ」「どうやったんだ…」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @likeawhale3
水槽にいるチンアナゴが砂の中から顔を出している姿を目にしたことはありませんか。
ひょっこりと出している姿が、かわいいですよね。
ですが、ごまふ(@likeawhale3)さんが目撃した、砂の中から顔を出していた魚は…。
こんな大きな魚まで、砂に刺さるとは…!
ごまふさんによると、この魚は、『テンス』だろうとのこと。
テンスは、何かの危険を感じた時や夜間になると砂の中に潜るといわれています。
大きな体をしているだけに、ごまふさんが「刺さるのかよ!」とツッコミを入れる気持ちも分かりますね!
この光景に、「どうやって潜ったのか…」「しかもドヤ顔」といった反応が上がりました。
ごまふさんが訪れたのは、静岡県下田市にある『下田海中水族館』。同水族館は、イルカと触れ合えたり、一緒に泳いだりできるそうです。
今回注目を集めたテンスは、イルカより人気になる…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]