trend

水族館で魚が砂に潜る光景に「刺さるのかよ」「どうやったんだ…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

水槽にいるチンアナゴが砂の中から顔を出している姿を目にしたことはありませんか。

ひょっこりと出している姿が、かわいいですよね。

ですが、ごまふ(@likeawhale3)さんが目撃した、砂の中から顔を出していた魚は…。

こんな大きな魚まで、砂に刺さるとは…!

ごまふさんによると、この魚は、『テンス』だろうとのこと。

テンスは、何かの危険を感じた時や夜間になると砂の中に潜るといわれています。

大きな体をしているだけに、ごまふさんが「刺さるのかよ!」とツッコミを入れる気持ちも分かりますね!

この光景に、「どうやって潜ったのか…」「しかもドヤ顔」といった反応が上がりました。

ごまふさんが訪れたのは、静岡県下田市にある『下田海中水族館』。同水族館は、イルカと触れ合えたり、一緒に泳いだりできるそうです。

今回注目を集めたテンスは、イルカより人気になる…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

桂浜水族館

カワウソがすべり台を破壊… 水族館による『展示中止』のお知らせが「声に出して読みたい」と話題に2024年8月8日、「コツメカワウソの展示について」というお知らせを投稿したのは、高知県高知市にある『桂浜水族館』(@katurahama_aq)。コツメカワウソの展示が、終日中止になることを報告しました。 カワウソの体調などを心配する人もいるであろう、突然のお知らせ。ですが、Xに投稿された画像に、大勢が笑い声を上げる事態となりました!

カピバラ

飼育員に触られるカピバラ よく見ると…「これは初めて知った」「それにしか見えん」高知県高知市にある『桂浜水族館』のXアカウント(@katurahama_aq)が公開したカピバラの写真が話題に。毛を逆立てている理由は…。

出典
@likeawhale3

Share Post LINE はてな コメント

page
top